このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
船岡城址公園スロープカー
原田甲斐居城址。古くは四保館といい、寛文事件の後は再び柴田氏(四保氏)が住んだ。桜の名所である。
高さ24mの観音像
山本周五郎作「樅ノ木は残った」から引用し、夫人が書いた。船岡城址公園には、『樅ノ木は残った』ゆかりの木があります。このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
ここ数日の寒さで、つぼみの状態だったスイセンもやっと花を開いてくれました。
クリスマスローズも今日は頭を上げて、咲いてくれています。
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
7日(土)に行って来ました。日本を代表する写真家故秋山庄太郎氏が「福島に桃源郷あり」と毎年訪れていた場所で、梅、ハナモモ、数種類の桜、レンギョウ、ボケ、サンシュユ、モクレンなどの花々がいっせいに咲き競う。まさに「桃源郷」の言葉がふさわしい場所です。
花木の生産農家の方が、自らの農地を「みんなにきれいな花を観てもらい心が安らげば」と先代と長い歳月をかけて作り上げ、公開している、個人所有の公園。無料で開放され、市民や観光客に親しまれています。また、花木の生産場所であるため、春以外でも花を観ることができる。
おかめ桜
フジザクラと寒緋桜との掛け合わせで、イギリスの研究所で誕生しました。なぜ「おかめ」なのかの名前の由来は詳しくはわかりませんが、イギリスの研究者がいかにも日本風な名前をと考えるにあたり、「おかめ」になったと言われています。「(日本風)かわいらしい=おかめ」と思いたいところです。ソメイヨシノよりは早咲きで、濃いピンク色の小さい可憐な花を咲かせます。桜には珍しく、枝を切ることが出来るのが特徴です。
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
庭のスイセンも今、開こうとしていますが、寒さでここ数日このような状態です。日差しがあれば一斉に咲くはずですが。
それでも確実に、春の足音が聞こえています。一輪咲いたチオノドグサは3輪に増えていました。
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
リスさんmomoの猫草です。
シャコバサボテンの花がまた咲きましたので、寒の戻りがあるかも知れません。今日の朝は山が白くなっています。
momo の動画
http://blog.goo.ne.jp/momo2303/d/20060511
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
momoはどうしても毛が長いので伸びすぎて、ブラッシングが追いつかずフェルト状になったり、毛玉になってしまいますので、年に2回ほどカットしています。まだ春になったとはいえ、山形は朝が冷え込むので、毛が短くなったせいか寒いようで布団に入って寝ています。
チオノドクサ【ユリ科】
チオノドクサは、チオノド草ではなく、チオノ(雪)+ドクサ(栄光)で、”雪の誉れ”という意味だそうです。高山生まれですが、比較的つくりやすい小球根です。一輪だけ咲きました。
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓