蔵王温泉~高速道路を利用すると
石巻には2時間で着きます。
石巻といったら寿司、おまかせコース、春のシャコやホタテ
なんと、ミンククジラのにぎりも初めていただきました。
こちらはサービスコースの北海にぎり
シャコとホタテはお薦めです。
慶長使節船ミュージアムへ
仙台藩主伊達政宗によって建造され石巻から
出帆した黒船の復元船です。
★投票してね!!人気ブログランキングへ
蔵王温泉~高速道路を利用すると
石巻には2時間で着きます。
石巻といったら寿司、おまかせコース、春のシャコやホタテ
なんと、ミンククジラのにぎりも初めていただきました。
こちらはサービスコースの北海にぎり
シャコとホタテはお薦めです。
慶長使節船ミュージアムへ
仙台藩主伊達政宗によって建造され石巻から
出帆した黒船の復元船です。
★投票してね!!人気ブログランキングへ
蔵王温泉~高速道路を経由して3時間
箟峰寺(こんぽうじ)は、
涌谷町のほぼ中央に位置する小高い山の中にある。町から林の道をたどり、
しばらくすると山頂近く、箟峰寺が見えてくる。
裏山はカタクリの花がびっしりと満開に咲いていました。
山門には、阿吽(あうん)の対をなした、
怖い姿の仁王様が祀られているのが一般的である。
だが、ここにある仁王様は、愛くるしい大きな眼をした微笑ましい一対である。
山門から石段を少し登ると、本堂にたどりつく。
急な石段の上にあるせいか、本堂は威厳をもってせまってくる。
本堂は、古墳の上に建てられた形跡があり、
この境内から遠く北上川を眺望できます。
★投票してね!!人気ブログランキングへ
蔵王温泉~山形自動車道~東北自動車道~仙台南部道路
~三陸自動車道で石巻へ~涌谷町涌谷城へなんと3時間
遠くへ来てしまいました。
明日の日曜日が輓馬(ばんば)大会
階級ごとに違う荷重を乗せたそりを引き、
100mの直線コースで2ヶ所の障害を
越えるタイムを競う大会です。
ちょうど桜は満開になっていました。
説明が出来ないので、説明看板を撮ってきました。
★投票してね!!人気ブログランキングへ
蔵王温泉から車で40分のところにある
『こんにゃく番所』
その中に、侘や寂を見いだす優雅さや豊かさは、
日本文化独特のものです。
こんにゃくという食べ物も、
まさにその日本の食を代表し象徴する一品。
この淡白な味わいから無限に広がる懐石料理の創造に出会ったとき、
私たちは自らが持つ素晴らしい食文化の全貌を見たような気がします。
もてなしの料理としてこの地を訪れる人たちを迎えます。
こんにゃく製造・販売
【本社工場】山形県上山市楢下1233-2
Tel. 023-674-2351
★投票してね!!人気ブログランキングへ
上山・権現堂の振袖さくら
蔵王温泉も花冷えにしては寒いくらいになっています。
蔵王温泉から車で約2時間ほどかけて、見ごろになった、
上山権現堂の振袖桜・みゆき公園・上山城のさくら、
花よりダンコ゜は『楢下のこんにゃく番所』を巡って来ました。
かみのやま・みゆき公園から蔵王連邦を望む。
残念ながら、雲で山々は隠れてしいました。
かみのやま城はシダレ桜が似合います。
★投票してね!!人気ブログランキングへ
蔵王温泉は一転、寒くなっています。
山形の桜の名所、光禅寺は慶長七年(1602年)
山形城主最上義光が開創した寺で元は慶長寺と称したが元和年間、
最上家親の時代に光禅寺と改称した。
磐城の平から来た新領主鳥居忠政は
磐城から長源寺を移して光禅寺の場所に置いたため、
光禅寺は現在地に移り、一緒に門前の三日町もこの地に移ったという。
光禅寺には最上義光、家親、義俊の最上家三代の藩主の墓があります。
★投票してね!!人気ブログランキングへ
蔵王温泉~車で約30分、平泉寺は山形市の南東、平清水にあります。
寺の境内にあるシダレ桜は、ベニシダレ桜で根回り4.35メートル、
目通り3.25メートル、樹高は8メートルに達しています。
樹齢については350年?不明ですが、昭和47年6月29日、
市の天然記念物に指定をうけた老木です。
所在地 山形県山形市平清水
★投票してね!!人気ブログランキングへ
蔵王温泉も一日中雨になってしまいました。
山形市内の桜の名所のひとつ、霞城公園も満開になっています。
満開の知らせに、雨降る前に急いで花見
昼ころには雨になってしまいました。
ちょうど電車が通りました。
お堀の水面に満開の桜が映し出され、とてもきれいでした。
★投票してね!!人気ブログランキングへ
今日は蔵王温泉も曇りになっています。
夜には久々のの予報になっています。
我が家はちょうど桜が満開になるのにです。
福島県三春の滝桜の子と言うことで
お土産に買ってきて、植樹して10以上は経っていると思われます。
レンギョウは満開で、鮮やかに真黄色に!!
★投票してね!!人気ブログランキングへ
蔵王温泉も連日、初夏の様な陽気が続いています。
ベースゲレンデまで滑り降りる事は出来なくなりました。
我が家の福島三春の滝桜の子も開花宣言。
このままですと昨年より10日も早く満開になります。
★投票してね!!人気ブログランキングへ
蔵王温泉も初夏の天気、いよいよ、山形も桜の開花宣言。
と言うことで、お隣の県、福島へ
高速道路を利用して、約1時間少しのところにある
日本を代表する写真家故秋山庄太郎氏が「福島に桃源郷あり」と
毎年訪れていた場所で、
梅、ハナモモ、数種類の桜、レンギョウ、ボケ、サンシュユ、モクレン
などの花々がいっせいに咲き競う。
まさに「桃源郷」の言葉がふさわしい場所です。
花木の生産農家の方が、
自らの農地を「みんなにきれいな花を観てもらい心が安らげば」
と先代と長い歳月をかけて作り上げ、公開している、
個人所有の公園。無料で開放され、市民や観光客に親しまれています。
また、花木の生産場所であるため、
春以外でも花を観ることができます。
★投票してね!!人気ブログランキングへ
蔵王温泉~かみのやま蔵王IC~福島西ICまで1時間20分、
~土湯温泉方向に15分のところに『四季の里』という公園があり、
側の林の中に小川が流れ、一面にカタクリの花の群生地がありました。
福島県福島市の西南部に位置する「四季の里」は、
磐梯朝日国立公園内にある吾妻小富士などの豊かな自然景観を背景として、
四季折々の景観や伝統工芸、
農産物が楽しめる周年観光型施設をイメージして命名されました。
建物は16世紀の西欧風建築をイメージし、
レンガを基調とした意匠で統一されています。
公園内には、地場農産物の直売が行われる
「農村いちば」や地元工場直送の生ビールと採れたて食材を使った
メニューが味わえる「農園レストラン」をはじめ、
地元農協(JA新ふくしま)が「農産加工館」で開発した
特産果物や野菜を使ったフルーツアイスクリームを販売する「水車小屋」、
ガラス制作や福島の郷土こけしづくりの見学、
そして手作り体験が味わえる「工芸館」、
軽食やソフトドリンクを提供する「憩の館」など、
生産・製造・販売と観光それぞれの
機能を併せ持った施設が連なっています。
また、家族連れで楽しめる「わんぱく広場」、
水遊びのできる「じゃぷちゃぷ池」、
四季の花々が咲き乱れる「花の丘」、「ハーブ園」などもあり、
敷地内全体で心休まる空間を演出しています。
★投票してね!!人気ブログランキングへ
蔵王温泉から車で10分程にある我が家の花壇に
今年もクリスマスローズが咲き始めました。
連日の晴天と気温の上昇で、一気に初夏の気候になっています。
今日は月山のスキー場開き、蔵王もまだまだ滑れますよ
★投票してね!!人気ブログランキングへ