MIBの「車の模型がメインですが、戦車プラモの有線リモコン可動化も趣味に。」

愛車は2012年マスタングGTに、セカンドカーはスイフトスポーツ。カーモデル、リモコン戦車をメインに作ってます。

アメリカン・レースで活躍した車

2010年06月01日 12時24分14秒 | スロットカー




デイトナやセブリングなどで活躍したレースカーが、マイブームになっています。

このシャパラルは2Cというタイプです。
スタイル的には2Hが好きですが、2Aから2Cの時代がシャパラルの黄金時代かと。
MRRCの1/32のスロットカーになります。


コブラ・デイトナクーペはモノグラム製です。
1965年のデイトナ仕様と書いてありました。
13のゼッケンは怖いですねー。

このポルシェ917/10は、1972年Can-Amのエドモントン仕様になっています。
ドライバーはマーク・ダナヒューですねー。
私の好きなドライバーの一人です。
これは、FLY製です。

古いキットも入手しました。

2010年06月01日 12時13分43秒 | カーモデル




地元の模型店で、アリイの1/32 S600と1/24 シャパラル2Cを見つけました。

寝る前にシャパラルの本を読んでいるので、シャパラルがマイブームになっています。
S600は父の車なので、迷わずゲット。
このキットはバリも少なく、金型が痛んでいないみたいです。

バンダイ製アルピーヌは下に完成品の記事がありますが、定価より安かったので再ゲットです。
今度は箱絵のようにフレンチブルーで塗る予定です。