カーモデル作製も、飛行機、戦車に浮気して作るスピードが落ちてきています。
フジミ・ケーニッヒ928、完成しました。
ボディーカラーは明るいファンシーな色にしてみました。
内装色も完全なフィクションです。
あんまり実車の画像もないので、すべて雰囲気でカラーを選んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/17/07ec552373cac9314402201291325c35.jpg)
このキット、オリジナルのホイルが小さくてどうにも我慢できず、アオシマRX-7付属のレイズのホイルに換装しています。
タイヤは、フロントはRX-7のものに、リアはこのキットのものを使用。リアタイヤの内側はタイヤがホイルからはみ出ています。
また、シャフトをミニ4駆のジャンクから流用して長くしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/8c99c154a3af976a8c4176ec8dad18e6.jpg)
このキットはFバンパーがボディー1体型なので、フジミのノーマル928より作りやすかったですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/46c4c351df8d885914634a6b800f6496.jpg)
リアウィングはすごいヒケがあったので、パテ埋めしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/e96211a5a2542bd194ee3628034a3d77.jpg)
フジミからは911のケーニッヒも出ていますが、あれはスタイルがちょっとエグイので買うか微妙なところです。
このモデル、ウィンドウに貼るデカールをサイドシルに貼りました。この方がインパクトがあるかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/e8c59a4d43a5c7df954296a6d9302204.jpg)
次回はエブロのF1,ロータス72Cを作る予定です。
リント搭乗のドイツGP仕様にするつもりです。