多分、これが人生最初で最後の痛車になるかと。笑笑
昨日、免許の更新でゴールドに返り咲きして気分上々だったので、帰りにリサイクル店に。
これが定価であったので、つい買ってしまいました。
ボディ色ホワイトがオリジナルですが、地味なのでリーフグリーンにアレンジしてみました。
で、ネットで検索したら、このD1GP車の新しい仕様もモデル化されていて、それのベースカラーもリーフグリーンに変わってました。皆、考えることは一緒ですね。ガルパンと言えば明るいグリーンのイメージなので。
戦車作る合間にデカールゆっくり貼ります。D1GP仕様と言っても、フジミのノーマルシルビアの流用なので、ロールバーもないしインテリアは市販の状態。最低、シートはドライバー席のみにしようかな。車高ぐらいは下げるかもしれません。
昨日、免許の更新でゴールドに返り咲きして気分上々だったので、帰りにリサイクル店に。
これが定価であったので、つい買ってしまいました。
ボディ色ホワイトがオリジナルですが、地味なのでリーフグリーンにアレンジしてみました。
で、ネットで検索したら、このD1GP車の新しい仕様もモデル化されていて、それのベースカラーもリーフグリーンに変わってました。皆、考えることは一緒ですね。ガルパンと言えば明るいグリーンのイメージなので。
戦車作る合間にデカールゆっくり貼ります。D1GP仕様と言っても、フジミのノーマルシルビアの流用なので、ロールバーもないしインテリアは市販の状態。最低、シートはドライバー席のみにしようかな。車高ぐらいは下げるかもしれません。