MIBの「車の模型がメインですが、戦車プラモの有線リモコン可動化も趣味に。」

愛車は2012年マスタングGTに、セカンドカーはスイフトスポーツ。カーモデル、リモコン戦車をメインに作ってます。

セカンドカー、スズキ スイフトスポーツに決めました。

2019年01月27日 19時27分11秒 | 実車
80超えの母親が運転引退したので、母親用に買ったヴィッツを換えることに。
もう一台はマスタングなので、さすがに4ドアで5人どうにか乗れる車を。
ゴルフ5G TIも以前乗っていたので、ホットハッチがやはりいいかなーと。
スイフトの各グレード検索しましたが、スイフトスポーツがコスパでは一番かな。
車好きな親父の視点ではありますが。
1400ターボで140馬力、タイアは195のコンチ、カミさんがメイン乗りなので6A Tを。まあ、ハイオク仕様、幅が1730で3ナンバーなのがデメリットですが。
さすがに、このイエローは60前のオヤジにはこっぱずかしい。パールホワイトにします。
明日注文して、早く納車されるのが楽しみです。
息子に譲ったゴルフG TIも10年目ぐらいだし、娘も高2なので将来子供に喜んで乗ってもらうことも可能かと。
つい久々の新車購入でハイになって、トミカ買いました。笑


アスカモデル ジブリ 悪役1号完成

2019年01月27日 13時53分08秒 | ミリタリー、シップ、プラモ完成品その他
昨夜完成しました。
リモコン化は諦めて、ディスプレイに。
デザートイエローにレッドブラウンは暗いので、ディープグリーンに。
豚の兵士はスケール違うので、塗装しませんでした。
戦車模型も、ディスプレイモデルは完成したらそれで終わり。
可動戦車は、それから操縦する楽しみあり。ラジコン化は手間もコストもかかるので、私はまたリモコン戦車作りに戻ります。笑