チェコ製のAZモデル、初めて作ったメーカーですが、精度悪く、部品の一部はプラが金型に充填不足もありイマイチでした。ボディーとローター基部の接着も、取り付け穴もなく、ただ強引にくっ付けるのみ。フロント脚部の取り付けも位置決めの穴、溝もないのでプラセメントをたっぷり付けてじっと乾くまで待つのみ。パーツ数が少ない割にはたっぷり2日間かかりました。
このオートジャイロは、戦時中海軍、陸軍の観測機として、カヤバ製作所が作ったか試作した物です。私はこのキットで初めて知りました。オートジャイロだと、上のローターはただ自然回転して、飛行機で言えば主翼の代わりに浮力を。前部のプロペラをエンジンで回し、飛行機みたいに離陸には滑走する必要あります。ヘリみたいに垂直には離陸出来ないです。
こういう、ニッチなキットは新鮮だけど、キットメーカーによっては苦労します。笑
また、次からはカーモデルに戻ります。

