桜や花桃で彩られた、美しい仁淀川の花巡りをしました。
最後は「北浦ふれあい公園の桜並木」
仁淀川支流の土居川に800m続く桜並木は、圧巻でした。
桜と、澄んだ土居川。そして、ジブリに出てくるような池川の街並み。
感動
どっか、別の世界に来ちゃった?ような、不思議感ただよう池川の街並みが、桜に彩られてすばらしい。
実は、ここの桜景色は、初めて。
仁淀川町の春の花巡りは、名所が多すぎて、1日で完了しないので、いつも来れなかったのです。
今年は、他所の桜景色への訪問を止めて、来てみました。
来たかいがあった~
公園に、タンポポがいっぱい咲いていました。
タンポポとのコラボも、イイではないか
青い空、緑色の土居川、ピンクの桜並木、そして池川の不思議な街並み。
ジブリの実写版のよう。
高知県を東から西へ、いろんな場所へ行っているつもりでしたが、
まだ知らない美しい景色がありました
こりゃー、いかんちゃ。
えずいき。づつないのぅ。
げに、まっこと知らんことばっかりよ。
東へも西へも北へも南へも、こしゃんと行っちゃらぁね。
仁淀川春の花巡りは、仁淀川町が出している花マップに従ってお花見巡りをしました。
今回でやーっと終了です
ありがとうございました。
※「池川ふれあい公園」とご紹介しているサイトもあるのですが、
仁淀川町のお花見マップには北浦とあったので、そちらを採用しました。
土居川をはさんで北が池川地区、南が北浦地区で、桜並木があるのは北浦地区になります。
3月27日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S
ご訪問ありがとうございました。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。