仁淀ブルーで有名な安居渓谷で、お散歩しました。
渓谷は、ほどよく色づき、
つもった落ち葉のカサカサ音に、心がはずみます。
目にも耳にもやさしい世界でした。
麻鈴と紅葉トンネル。
仁淀ブルーの川に沿った遊歩道を、上流へ進みます。
紅葉の「背龍の滝」
「水晶渕」
丁度、雲間からお日様が出てきて、良い色の水晶渕を写せました。
水晶渕で麻鈴をパシャ。
「砂防ダム」まで来ました。
もう一枚。しつこい!と麻鈴が言ってような。。。
砂防ダムでは、空が暗くなってしまい、濃い緑色になってしまいました。
めちゃくちゃダークグリーン。
今回は、「飛竜の滝」がメインだったので、お天気が悪いけれど水量の多い日に来ました。
だけども、お天気が悪いと仁淀ブルーが見られない・・・
むむむ~
暗い場所では、白い麻鈴が映える。
今度来る時は、仁淀ブルーな景色が写せますように。
紅葉の中の桃里。
上を見ても、下を見ても、カラフルで美しい景色でした。
11月27日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S
ご訪問ありがとうございました。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。