安居渓谷から帰る途中で、ちょっと寄り道。
前から気になっていた場所があったんですよー
「岩の上の祠」
安居川の大きな岩の上に、鎮座している祠です。
岩はめちゃんこでっかいし、祠もそこそこに大きい。
ええーっと、目を疑う景色。
何事もないように、景色の中に和んでいるけど、こりゃ、すごい。
不思議でしかない。
何の神様?
どうやってそこに??
お参りはどうするの???
疑問符がいーっぱいじゃ。
周りの岩もすごくて、近寄る方法が見つからない。
お参り場所は、すぐに見つかりました。
細い竹を立てた鳥居もありました。
そそそーですよね。あそこまでお参りに行けない。ここでお参りが安全です。。。
検索すると、「大滝神社」(おおたびじんじゃ)の分身だそう。
雨乞いの神様で、ご本尊はずーっと奥の山にあります。
昔、木を伐り出して川流しをしていた頃に崇拝されていたとか・・・
すんごい大きな岩。
流した木がこの岩にぶつかって大変だったのかな。
「シュウカイドウの群生地」
安居渓谷への道中で、
道路の山側にびっしりとピンクのかわいいお花が咲いています。
もしかしたら群生地として有名なのかも?
「余能橋」
昭和35年4月架設とあります。
ちょっと興味を持ってしまう木橋。
歩くと、、、揺れる~~~(笑)
集団で渡らない方が良さそう。
検索しても、謂れとか分からないけど、興味を持った方が何人もいたみたいで、
写真や記事や動画がけっこうありました。
私も、その中の一人になっちゃた。
以上、安居渓谷への細道で、なんとなーく気になってた場所でした。
立ち寄って、歩いて、撮って、満足しました
10月4日撮影
ご訪問ありがとうございました。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます