オミナエシとブルービー♫ 2021-08-11 | 東部(安芸・室戸) 北川村の「モネの庭」で撮りました。 オミナエシ大好きなブルービー 虫が嫌いな女子にも大人気、青い蜂ちゃん 幸せを届けてくれるのだとか お尻が、微妙に可愛い 今日は、お天気悪い+夕暮れで、めいっぱい感度を上げて撮っています。 画質ギリギリ~ 「モネの庭」には、ブルービーがたくさん出現していました。 きっと保護しているのでしょう。 しあわせをたくさんもらった気がします なんか良いことあるにちがいない・・・ ルンルン 8月5日撮影 ご訪問ありがとうございました。 「写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら。 #写真 #写ん歩クラブ #みんなのブログ #ブルービー #花 #オミナエシ « Cafe Niil Mareでランチ | トップ | ブルービーを、もっと見つめて♡ »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ベル) 2021-08-11 11:17:11 こんにちは モネの庭はブルービーたくさんいるんですねじっくりと見てみたいです星ヶ丘で粘ってるより遠くてもそちらに行った方が確実みたいと思っていたら先程テロップでコロナ患者85人って言ってた夕方じゃなく午前中の途中経過で発表するのは初めてだから夕方正式集計出たら凄い数になってるようなので動くに動けなくなります 返信する Unknown (Mhaha) 2021-08-11 15:10:46 ブルービーていうの?びっくり!青い蜂、初めて見たわこちらでは見かけないです。可愛いですね♡いつも珍しいもの見せて頂きありがとう♡☆ 返信する モネの庭 (田舎人) 2021-08-11 22:28:21 魚梁瀬ダムのほとりで、キャンプし星空を楽しんだ後モネの庭で青い睡蓮を見るというツアーをいつかしたいと楽しみにしています。 返信する その後 (kotyanphoto) 2021-08-12 05:38:15 御地で写され、1週間ほど経つので当地にもやって来ていないかと昨日も行ってみました。去年は9月に入ってから三度目の正直でやっと、オミナエシの花に来ていたのを写しました。今年はヒゴダイのボウズ花も咲いているので楽しみにしているのですが、まだ早かったようです。しかし、きれいに捉えられています👏👏👏。 返信する ベルさん (桃里) 2021-08-12 14:31:09 こんにちはモネの庭には、たくさんブルービーが来ていました♪カメラマンもたくさんお出でています(^o^)スイレンもブルービーも旬なので、県外客が多いです(笑)コロナ感染者の推移、気になりますね。閉じこもってばかりも、辛いですし。むずかしいところです(@_@;) 返信する Mhahaさん (桃里) 2021-08-12 14:38:32 ブルービー、会えると幸せをくれるそうです(^o^)みつばちより、少し大きくてキレイな蜂です。きっと、そちらにもいるのでは!?見てくれた方にも、いっぱい幸せが広がるといいな(●^o^●) 返信する 田舎人さん (桃里) 2021-08-12 14:43:29 そのツアー、とても楽しみにしています。魚梁瀬ダムのほとりって、あそこかな。絶景になるのではないでしょうか。期待しますー(^^♪最近、写真が楽しいです。私も、頑張りますo(^o^)o 返信する kotyanphotoさん (桃里) 2021-08-12 14:58:19 モネの庭では、ブルービーがブンブンしています♫しらす丼も、とっても美味しいですヽ(^o^)丿(コメントにあったので<(_ _)>)ブルービー、狙っているのにちょこまかと動いて、ちょこざいなかわいい奴。私も、また撮りに行くつもりです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
モネの庭はブルービーたくさんいるんですね
じっくりと見てみたいです
星ヶ丘で粘ってるより遠くてもそちらに行った方が確実みたい
と思っていたら先程テロップでコロナ患者85人って言ってた
夕方じゃなく午前中の途中経過で発表するのは初めてだから夕方正式集計出たら凄い数になってるようなので
動くに動けなくなります
びっくり!
青い蜂、初めて見たわ
こちらでは見かけないです。
可愛いですね♡
いつも珍しいもの見せて頂きありがとう♡
☆
星空を楽しんだ後
モネの庭で青い睡蓮を見る
というツアーをいつかしたいと
楽しみにしています。
去年は9月に入ってから三度目の正直でやっと、オミナエシの花に来ていたのを写しました。
今年はヒゴダイのボウズ花も咲いているので楽しみにしているのですが、まだ早かったようです。
しかし、きれいに捉えられています👏👏👏。
モネの庭には、たくさんブルービーが来ていました♪
カメラマンもたくさんお出でています(^o^)
スイレンもブルービーも旬なので、県外客が多いです(笑)
コロナ感染者の推移、気になりますね。
閉じこもってばかりも、辛いですし。
むずかしいところです(@_@;)
みつばちより、少し大きくてキレイな蜂です。
きっと、そちらにもいるのでは!?
見てくれた方にも、いっぱい幸せが広がるといいな(●^o^●)
魚梁瀬ダムのほとりって、あそこかな。
絶景になるのではないでしょうか。
期待しますー(^^♪
最近、写真が楽しいです。
私も、頑張りますo(^o^)o
しらす丼も、とっても美味しいですヽ(^o^)丿(コメントにあったので<(_ _)>)
ブルービー、狙っているのにちょこまかと動いて、ちょこざいなかわいい奴。
私も、また撮りに行くつもりです。