という野望は、久礼でダルマ朝陽にならなかったので半分達成
コロナ過でしばらく県西部地方へは遠慮をすることにしたので、
「久礼でダルマ朝陽を撮って、室戸でダルマ夕陽を撮る」
に目標を変更。
1月3日
やっと久礼に来れました。
初めての撮影場所なので、日の出2時間も前に来てしまい、
時間つぶしに撮影した中から3枚ご紹介しました。
ここの朝は、本当に美しい
美しいけれど、むちゃ寒い。
暮れに買った、ぶー厚い防寒着が役立つ~
ウロウロしながら日の出場所を探していると、
お日様が出て来ました。
2021年のお日様
明けましておめでとうございます
双名島と絡めて撮影。
ウエストがくびれて、ダルマ朝陽になりました
雲が・・・
一生懸命背伸びをしているみたいな ダルマ朝陽です。
双名島 右側の弁天島とダルマ朝陽。
手前の鳥さんが、熱心にダルマSUNを見ていたので、その目線で撮ってみました。
1月3日撮影
ご訪問ありがとうございました。
残念
まだまだチャンスがあるので次はゲット間違いなしかな
私は未だに水平線から上るとこにさえ出会えません
なんとかもう一度行ってみたいのですがなかなか休みが取れない状態になってどうなる事やらです
2021年が良い年になる元気をいただきました,゚.:。+゚,゚.:。+゚
海面から立ちのぼる朝靄から寒さも伝わってきます。
水平線に出る雲に困りますが、撮れるまで、頑張ります^^
ベルさんの久礼のダルマさんを、とっても期待しています。
自分のより、そっちが見たい(笑)
そちらにもコメントしましたが、撮り場所を3か所見つけました。
3か所どこもすばらしい朝景色でしたが、一番気に掛かっているのは②。
近日中に②を確かめてきます。
太平洋沿岸ですが、朝は寒い~!
手がガチガチになって動かないし、腰が冷えてトイレに行きたくなるし(笑)
2021年もルネちゃんの飛行スタイル、見せて下さいねヽ(^o^)丿
ここの朝景色は、本当に美しいです。
ダルマが出なくても満足なんですが、やっぱりダルマを見たくて通っています。
いつも写真クラブで楽しませて頂いています。
2021年もよろしくお願いします^^