先日、室戸のダルマ夕陽を撮ろうと車を走らせたのですが、間に合いそうにない
雲も暑い。
ダメかなぁ~っと、引き返していたら・・・
海と空の隙間に
ダルマさんが
スィーッと車を停めて、シュパッと堤防に乗り、パシャっと撮る
カーッコイイ あ・た・し
通りすがりの海岸。どこだっけ。
たぶん、田野町の辺り。
不完全だったけど、ダルマさん初心者の私は、
これでもかなりうれしい
ふっふっふーん
っと、提から飛び降りた。
ドッターン
仰向けに転んで、すぐには起き上がれず
イテーのイテーの痛いったら
右上腕靭帯損傷でありました。
字にすると大げさですが、もう大丈夫。
すごいのは、転びながらも体を捻ってカメラを守った事。
えらいぞ、私
12月6日撮影
ご訪問ありがとうございました。
このことだったんですね
上腕靭帯損傷てことで重症だなって心配してたんですが少し安心しました
ダルマさん撮りに出かけてて間に合わない時急に見えはじめると焦るんですよね
特にこの水平線の上太陽一つ分開いてる時に出てくる夕陽は綺麗ですからなおさら焦りますよね
もうすこしウエストが細い時撮れたらワイングラス
その後このどんぶりに変わってくるのが面白いです
ダルマさん逃げませんからのんびり怪我しないように狙いましょう(笑)
始めまして、ふくろうと申します。
宜しくお願いいたします。
仰向けで・・・軽くて良かったです。
角の有るものが有ったら大変です。
しとやか?にどうぞ。(笑)失礼💦
大丈夫ですか????
靱帯損傷はくせになるから気をつけてね(>_<)(一昨年右足首靱帯損傷の経験者)
それでもカメラを守ったのはすごい!!がんばった!!!
何かに足をとられたんでしょうか?
それでもカメラを守ったのは不幸中の幸いでしたね。
靭帯損傷は結構大変では無いですか?
私も2月ごろ梢の鳥を観ながら後ろに下がったら足を取られて上向きに転んじゃいました🤣
それでもカメラは大丈夫でした🙆♀️
手首に紐を通してた為、放り出されてもワンクッション衝撃は和らいだ様です。
私は左手首辺りを痛めて1ヶ月ほど大変でした。
どうぞおだいじに❣️
まったく、そそっかしいったら(笑)
転んだ、というか、落ちたが正しいかも。
痛くてしばらく寝転がったままでした。
でも誰かに見られたら恥ずかしいので、必死に起き上がりましたが(*ノωノ)
腕が効かなくなって病院行ったら、靭帯損傷だと。
さすがに数日は大人しくしていました。
でも、ちょっとでも腕が効くようになってくると、もうジッとしてられないんですよね。
困ったもんです。
ワイングラスのダルマさん。良いですね~
あきらめていたのに顔を出されたら、焦っちゃいました。
今度から落ち着いて撮ります^^
ふくろうさん、初めまして^^
こちらこそよろしくお願いします。<(_ _)>
たまたま転んだ場所に何もなくて平坦だったので、腕の損傷だけで済みました。
なかなか~、しとやかとはかけ離れた性格で(笑)
暇があれば、海に山に川に飛び回っています。
カメラを持つと、楽しくてジッとしてられません。
ですが、今回の事を教訓に、少しはしとやかに・・・。無理だろうな~(笑)
えー、靭帯損傷って癖になるのですか!?
実は大分痛かったです。
転んでしばらくは動けませんでした。
腕がしびれたようになり、しびれが退くと痛みが押し寄せてきて(泣)
転んだ(落ちた)瞬間に、カメラを守ろうとしたので腕をねじったのがいけなかったようです。
でもカメラって高いですから、壊れたらもう買えないんですよー
カメラを守った事をほめてくれて、とーってもありがとう。
ごほうびプリン食べて、自分を癒しました(笑)
痛いのなんのって(笑)
おまじないなんて効かないくらい痛かったです(泣)
落ちた瞬間に、カメラを守らなくちゃって思って腕を捻ったら、そのまま着地してしまいました。
年のせいにはしたくないけど、これからは気を付けなくては。
あら、mariaさんも。でもカメラは大丈夫!
お仲間ですー
やーっぱり一か月ですかー。
まだ包帯してます。
強がり言ってもダメですね。
おっしゃる通り、しばらくは大人しくします。
(と、言いつつ、すでに四万十川へ出かけちゃいました。笑)