「ゆすはら」
これも 隈研吾氏の設計です。
ホテルであり、梼原町の特産物販売もしています。
梼原産の杉と茅がふんだんに使われています。
「梼原橋」
木造ですが、車が通れるんですよー
ところで、どうやってアーチにしたの??
「維新の群像」
梼原町にゆかりのある六志士に坂本竜馬・沢村惣之丞を加えた八人の銅像。
あら、みんな写せてないや・・・
お城は梼原町構造改善センターで、外側だけお城になってました。
いやー、目立つし高台で見晴らし良いし、開放して観光に利用すればいいのにな。
マンホールの蓋が面白かったので、撮りました。
「那須慎吾父子亭跡」
建物が残っているのを期待してましたが、なーんもありませんでした。
ありゃりゃ。
子孫の方は、お引越しされたようです。
それでも、江戸末期にこんな草深い山中で、
国を憂えて剣を磨く若者が集っていたのは、とてもすごいことだと感じました。
・・・うちのしっぽ娘たちの遊び場になってしまって、ごめんなさい。
ユニークな梼原町を、やっと撮りに行けました。
電線を地中に埋めて、スッキリした街並み。
日本を代表する建築家 隈研吾氏による設計の建物群。
維新の偉人達。
歴史ある津野山神楽。
四国カルストから流れ出る梼原川。
まだまだ撮り切れていませんが、とても楽しく写せました
食べそこなった十割そばを食べに、また来るぜー
12月8日撮影
ご訪問ありがとうございました。
「写ん歩クラブ」に参加しています。
木造のアーチはとても美しく,こんな橋ができていることさえ初めて知りました。
いつも桃里さんに感謝しております。
年末年始は何かとお忙しいでしょうが、どうぞお身体をご自愛ください。
残念だわ(´-∀-`;)
もう少ししゃがんで、橋の裏側を写せばよかったかな。
そうすると美しい梼原川があまり写らないし。
土台の石垣や、背景の山も入れたい。
と、いろいろ考えながら、いっぱい写しました。
目に留めてくださって、とてもありがとうございます。
もちろん、美しい木のアーチを強調したかったです(●^o^●)
ガッカリしたけど、広くもなく木々に覆われた跡地を見ると、
こんな場所で隠れるように剣の修業をしていたのだと、かえって感動しました。
ありがとう~(^◇^)