土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

モネのナイトキャンパス

2021-12-09 | 東部(安芸・室戸)

 

モネの庭が、光の絵の具でペインティングされました。

 

まずは「水の庭」

とても、とても、とても美しい

 

 

 

 

ここも、美しい

 

 

 

 

そして、幻想的

 

 

 

 

水鏡にも、ため息が出ます。

 

 

 

 

何の木なんでしょう。

細かな光のペインティング、すごいです。

 

 

 

 

紅葉したモミジと、色とりどりの光の共演。

ステキです。

 

 

 

 

ここに小人が現われても、驚かないでしょう。

 

 

 

 

「ボルディゲラの庭」

竹灯りが用意されていました。

 

 

 

 

Caféです。

入りませんでしたが、営業されていたようです。

カメラを持っていなかったら、お茶したかったな。

 

 

 

すばらしい一夜を過ごすことが出来ました。

「モネの庭」は、このイベント終了後から、冬季休園(12/1~2/28)です。

今年も一年ありがとうございました。

春の開園が待ちどおしいです。

 

 

11月27日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。


しっぽ娘達とお城の紅葉を楽しみました

2021-12-08 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

もみじとイチョウの絨毯が出来てました。

カサコソ音が、しっぽ娘達にはこそばゆい

 

 

 

上の段はイチョウ並木。

下の段はもみじ並木。

頭の上を見ても、足元を見ても、お散歩が楽しいです

 

 

 

黒い桃里は、イチョウの絨毯に座りました。

 

 

 

夜は「光のフェスタ」をしているので、

機材がそのままです。

お城の夜はすごく面白かったですが、昼もいいですね。

 

 

 

忘れていたんです。

お城の紅葉がきれいなことを。

 

 

 

来年からは、お城にも来ようと思います。

 

 

 

それにしても、昼のお城はまぶしいな

 

 

 

11月27日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。


日本三大夜城の高知城で「光のフェスタ」②

2021-12-07 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

昨日の続きです。

ソフト土佐弁でお送りしています

 

まっこと、きれーな高知城

冬の祭典「光のフェスタ」をやりゆう。

 

 

 

 

入りしなに渡された可愛いディスタンス提灯。

ソーシャルディスタンスをとるためだけのモノやなかった。

えい仕掛けがあったぜぇ

 

 

 

 

三の丸へ行くと、こんなんやりよった

提灯を持って、指定の場所へ立ったら、バァ~っと可愛い花が、咲いてきゆう

目の前に、大きな花がクネクネ開いて

ビックリ 楽しい

 

 

 

 

ほんで、こっちには行列が出来ちょった。

並ぶの嫌いな土佐人が並ぶち、なんながぜ~??

 

 

 

 

この綿毛の前に、提灯を持って立ってFacebookかlineをつなげると、

お城が花に包まれる~

こりゃー、たまげたちゃ

お城のラッピングは、みんながしよったがや

 

 

 

 

ステキなのは、足元にも。

大手門付近に設置されている灯篭。

まあ、可愛い

ホンワカするー

 

 

 

 

帰りに振り返ると、まだまだ祭典は続きゆう。

しっぽ娘達が待ちゆうき、帰らないかん

あぁ~、また来たいよー

こしゃんと、面白かった

 

 

 

11月26日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。


日本三大夜城の高知城で「光のフェスタ」

2021-12-06 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

高知城で、「光のフェスタ」が開催されています。

日本三大夜城に選ばれているだけあって、すばらしいです

 

ここからは、ソフト土佐弁でお送りします~

 

まあなんと言うたち、お城がこしゃんとキレイやったちゃ

お花だらけになっちょった

えいで、えいでー

 

 

 

 

お城のお庭にあるがよ、これが。

 

ほんで、ちょっとずつ画が変わっていくがよ。

おもしろいで~

こしゃんと、見てしもうた。

 

 

 

 

お城のお庭の通路。

お父ちゃんとお母ちゃんと、手をつないで歩く女の子

楽しゅうて、足が踊りゆう

良かったねー

 

 

 

 

途切れることなく、次から次に現れる、美しい景色

魔法の国に来てしもうたろうか

 

 

 

 

こーりゃー、きれい~

あれ、こんなとこあった??

 

 

 

 

光で、足元も頭上も周りも、全部の景色が変わっていくがよ。

すごい、すごい。

すごすぎるよ

 

歩いたら、カサカサと音がする。

あ、ここはお城東側の銀杏並木や・・・と、やっと気が付く(笑)

カサカサ音は、銀杏の落葉でした。

 

 

 

 

高知のお城はすごい

色々あり過ぎて、一日で終わらんちゃー

明日に続くきー

 

 

↓↓祭典のポスターです↓↓

 

11月26日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。


梶が森の夕焼け

2021-12-05 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

寒くなって来ると、夕焼けがきれいですね。

徳島県との県境近くにある梶ヶ森頂上から、夕焼けを撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お日様が沈んだ後の

マジックアワーな空が見たかったのですが、

鹿さんが数頭出没したりして、ちょっぴり怖くなり

山を降りました

腰抜けです

 

 

11月25日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


めちゃんこ楽しい梶ヶ森♫

2021-12-04 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

梶ヶ森山頂近くにある広場へ来ました。

 

鹿さん以外は誰もいません。

鹿さんは撮れなかったけど・・・

 

 

 

桃里が走るー

本気出して、走るー

 

 

 

 

麻鈴が、飛ぶよー

いっしょうけんめいな、飛行犬

 

 

 

 

いーっぱい遊んで、

満足モードのお二人さんです

 

 

お母さんも、追いかけっこに加わって走りましたー

めっちゃんこ、楽しかったねー

 

 

 

11月25日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


東豊永でポチポチ撮りました

2021-12-03 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

東豊永へは、この線路を跨いで進みます。

ここにアンパンマン列車が来たら

・・・良かったのに

 

 

 

 

南小川の近くに田んぼを見つけました。

 

 

 

 

そんなに大きい田んぼではないですが、たくさん稔ったようです。

 

 

 

 

細い山道を登って、八畝に着きました。

天空の里です。

 

 

 

山里の美しい夕暮れ。

屋根が、色とりどりなのが楽しい

 

 

 

11月25日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


11月の4枚

2021-12-02 | 写ん歩クラブ

 

参加しています写ん歩クラブの月例企画、「11月の4枚」への投稿です。

4枚の写真で、11月を振り返りました。

 

11月は、いろいろな絶景に出会う事が出来ました。

 

11月初め、「次郎笈」へ登りました。

昨年、田舎人某さんの記事にこのような写真が出てきまして、

来年の紅葉の季節には絶対に登ろうと、

一年越しで待っていました。

次郎笈への峰を登るのは、なかなかに苦しかったですが、

道中や頂上からの眺望は、

ただただ溜息が出るほど美しかったです。

 

 

 

 

「奥祖谷のかずら橋」

紅葉真っ盛りに尋ねました。

奥祖谷は、有名な「祖谷のかずら橋」から、ずっと山奥へ入らなくてはいけないのですが、

こんなにも美しい紅葉があるならば、是非また行きたい。

 

 

 

 

安居渓谷の「飛龍の滝」。

姿の美しい2段の滝です。

雨の翌日に尋ねたので、水量は十分にあり、紅葉が色を添えて、

ますます見女麗しく、大変満足いたしました

 

 

 

 

高知県安芸郡に、かつて魚梁瀬森林鉄道がありました。

その遺跡巡りの道中、

「堀ヶ生橋」で撮影しました。

重厚な橋の景観に、しっぽ娘達を添えての記念写真。

良い思い出になりました。

 

 

 

たった1ヵ月ですが、

写真で振り返ると、たくさん思い出があって感動します。

毎月、振り返る機会を与えて下さる写ん歩クラブに、心から感謝します。

 

11月掲載写真より

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


八畝の乳銀杏

2021-12-01 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

うーん、これはすごい。

圧倒されます

 

 

 

 

大豊町八畝の神社横にありました。

古くから「乳授かりの木」として信仰をあつめているそうです。

 

お参りして、乳授かりじゃなくて、垂れ乳にならないよね・・・心配。

 

 

 

 

地面は、銀杏の葉っぱで黄色く埋め尽くされていました。

 

 

 

 

隣の神社の立派な狛犬様に、登場してもらいました。

 

 

 

 

11月25日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら