五高の歴史・落穂拾い

旧制第五高等学校の六十年にわたる想い出の歴史のエピソードを集めている。

古城について

2009-05-21 06:21:44 | 五高の歴史
古城の様子を田中尚志の話から推察する。門を潜れば左は旧藩士の
邸宅跡でその構造は寺院二戸を並べたような広壮な建物であった。それに長屋門を
加え、之を教室、職員室、寄宿舎、寝室、食堂等に当てられていた。運動場には右
側の旧県庁跡を用いてこの一帯は百数年来の寂びをたたえて花樹繁茂して高燥、幽
玄の地であった。