地震がありましたねぇ・・
相馬インター付近で崖崩れ 通行不能
重機が5台動いていましたねぇ
一本でも道が空き通行できれば片側通行でも全体が動くのに・・どの程度時間がかかりますか
◇
・マグネチュード7.1
・地震の死者はいない模様ですね
・原発も影響は99%無し
・津波無し
・怪我人が重傷者、数名含み150人くらいか・・
北海道揺れましたかな、3時半まで起きていて感じなかった。
東京では揺れたみたいです。
あの3.11の余震ですってねぇ
太平洋岸は常に要注意ですなぁ
常磐道の高速という事で、この高速は走った事ない。
いつも4号線利用してた。最近は北陸自動車道なので、今度本州へ行く機会があったなら
通りたい、三陸沖がどの程度復旧して変わったか通りたいものです。お金も落として
そう思っています。
◇
あの時、3.11の時は助けに行きたくてしょうがなかったけれど親父を介護してて
自分がいないと寝たきりで死んじゃうので行けなかった・・。