青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

自動学校 その五

2020年12月03日 | ドライビング・ブログ

自動学校  その五


  • 今日は学科の日 昼挟み3口・3時間だった。


先生が変わり他の景気が良いハキハキ大きな声のスピード感のある進め方の40代位の


方だった。


3部分予習してきたので、頭に入りやすかった、やはり暗記するよりも


予習・復習で「理解」した方が良いのかもしれない


ノートも取りココ大事と云い妙に先生が強調する箇所はメモしておき後で復習をするつもりだ



所で、路上の教習のコースのコピーが渡されてあるので昨日に続き、今日も


帰りにDIY的に二周り40キロ・50キロの低速スピードで周りの車からひんしゅくを


浴びながら若葉チックに廻った。軽なので何とかなる


後続の車は怒って追い抜いて行く


だって・こっちが正しいのだ・・・標識通りだもん


ちょっと油断すると40キロはすぐ超えてしまう、超過スピードは原点になるそうだ


くだり坂がやばい自然と何もしていないのにすぐ出てしまう


自分路上は必要だと思う


あと、ブレーキから足を話したなら、これも減点・ハンドル八の字もやばい


バスなので、下掴み大きく平たいのだ


それでマニュアルギャだもの中古車で、ブレーキも変・遊び幅もうない



ある意味、全く初めて車に乗る女性教習生よりも自分の方が経験は豊富なので


有利と思えるが、そこはまだわからない。


変に目を付けられるかもしれない


今は素人風にぶりっこしてネコ被っていよう


はいはいはい


と言って 逆らわないように


・・・


さぁ 風呂も入ったしスッキリ


自分学習やるか


待てよ、夕飯の時間?


・・


こうやって人はナンダかんだ理由を付け勉強から逃げようとする・・


これではいけない


こう云う時に嫌な勉強をする根性もあるのだ


・・・









やぁ 少し怒られた

2020年11月30日 | ドライビング・ブログ

やぁ 少し怒られた


バス・中型二種の技能のこと


普通、コース右回りのあと、左回りをするのだが、そこまで行かずに終い


マニュアルだもの、ブレーキがエアで初めてで、感触掴めない


もう一つのブレーキは正面左に付いていて変な感じ、ギヤ入らない時はダブルクラッチ


それでハンドルがでかい



若い頃、エルフ2トンで夜はギター職・昼は酒の配達をしていたので、トラックならば


多少できると思うが、バス運転は全く初めて


大型二種とった友に聞くと学科は90点以上で合格、実技は落ちるたびに


ここでは8,800円一授業で出すことになるが、


そいつは本免は35,000円くらい落ちるたびに一回毎にかかつてノイローゼに


なりそうだった・と電話で言っていた・・。


この話で家にはコロナ怖いから来ないとの事、見事にメディアなどに彼は騙されてる。


ここの学校でも毎日、コロナは検温でパスして授業が受けられるので、大丈夫なんだが、


ビビっていて友は来ない。


・・


明日は何だ、技能二単位だったかな、遅れると追加料金がかかるので必死にならないと


いけない。


来月・1月は車検料金請求なのに、もう殺されるゼ。


久しぶりの金銭的ピンチだな


運用分には手を付けられないし・・・、ブツブツ



二種 学科で 意外と感じたこと ①

2020年11月27日 | ドライビング・ブログ

二種 学科で意外と感じたこと


黄色の信号の意味


青信号の意味


この二つをきちんと答えられる運転手はおりますか・・?


アンサー


(黄色信号の意味)


私は確か昔は黄色の信号は注意して進むと思っていました。違います。


「止まれ」です。


歩行者→  黄色なのに横断を始めてはいけません。引き返さなければなりません。


横断中に黄色点灯の場合は速やかに横断を終えましょう。



 停止位置から先へ進んではいけません、黄色は止まれです。


但し、交差点内に入り途中で黄色となった時(追突されるかも、凍結路でスリップの


危険性が、また同乗者に危険を与える可能性がある時)は、そのまま進んで構いません。


渋滞の時は横断し始めている歩行者の安全をはかりゆっくり出て構いません。



北海道に多いのですが、明らかに渋滞で交差点内で動けなくなることを分かっていて


進み。やっぱり迷惑をかける車が度々見受けられます。


場の空気を読んで交差点内に入らない事です。



(青信号の意味)                                     ※これは知っていました


答え: 進めではありません。


青であっても緊急自動車や渡りきれない高齢等歩行者や他の車などの状況が


良ければ条件付きで「進んで良い」です。


GoTo 車中泊

2020年10月26日 | ドライビング・ブログ

GoTo    車中泊


何か旅人は勘違いしているのではないでしょうか


旅?   無理無理   20万・30万円もかかって当然だろうって


Go Toトラベル?  ・・・それは富裕層向けの企画だろって



no problem


まづ海外ではないですよね


日本国内でしょう


フェリーは宿泊が絡むのでGoTo対象です。もっと安く?


雑魚寝でも枕・毛布があって宿泊の扱いで35%OFFと地域クーポン券


千円か2千円分出ると思います。


現地県・道の提携店の他フェリー内の朝食・昼食お土産で使えます。



ビジネスホテル・カプセルホテルではGoToですと2400円から出して5500円くらいで


泊まれます。明るいうちに、暖かい弁当を3食分くらい買っておくのですよ。


非常にリーズナブル・空いているし



車中泊・作製:フルフラットに出来れば良いのですが


少し厚めのコンパネ買い縦に裁断してもらい部品で、二つに折れるようにする


厚めの安いカーペット片側に貼る、これで足伸ばして安眠出来ます。



運転席でリクライニングではダメです。血栓が足にたまりエコノミック症候群になるので


足は少し上げ血液を下ろさないといけない。



世は車中泊ブームです。地域市町村も金をかけ旅人を取り込もうとしている。


女性や年配夫婦もいる。


3040歳から高齢者の男性・サバイバルに強い人、体育系など結構道の駅で、


泊まっています。そこで買った以外のゴミは持ち帰ってね


大体国道さえ走って入れば常に白い看板が現れる、事前にアプリいれて口コミで


調べておくと良いのです。


ただ北海道は寝袋やかけ布団持参しませんともう無理


南へ行けば良いでしょうに



ライダーのGoTo トラベラーの皆さんへ

2020年10月24日 | ドライビング・ブログ

ライダーGoToトラベラーの皆さんへ


このGoToトラベルは宿泊が絡んでいればバイクライダーも原則利用できます。


その宿泊がカプセルホテルであろうとフェリー内の雑魚寝であろうとツーリスト用の


宿泊先もOKです。地域クーポンも付きます。


しかし、北海道等の今後2週間のうちに凍結が危惧される地域においては非常に


危険です。


下り坂、日当たりが一日中ない影の箇所は対向車線へ転倒します。


また、そう云う時に、大型トラックが来ます。


彼らが自分たちが崖の下に落ちてまで避けてはくれません。


ですので、あと10日が限度でしょう。


ライダーの方はオフロード車は多少・対応出来るでしょうが、バイクはもう


11月前後はやめて下さい。


・・


10月でも、スマホから峠のカメラが見れますので、無理な場合は迂回するとかする


必要があります。



知ってる限りの危険峠:


中山峠・美笛峠・狩勝峠・美幌峠などです。


旭川近辺・国道40号線、稚内方面は朝3時過ぎはもう凍結サインです。


前日・雨が降ればブラックアイスバーンで、通るまで見えません。


事故になると他の家族も巻き込みます。



どうぞ


お気をつけて下さい。


自動ブレーキの危険性

2020年09月17日 | ドライビング・ブログ

自動ブレーキの危険性


こう云うものに頼っていてはいけません


自分の車にもこれが付いていますが、「ピピッ」とこの音はイライラする


見ていてそんな事は事前に分かっている事と、変なタイミングと時鳴らなくて良い時に


なってしまう


一度だけ「ガクン」と実際にブレーキが作動したことがあるが、危険と言えない


シチュエーションで、そうなる・意味無い


それと実証実験で雨の日ではタイヤが流れて効果がなくぶつかってしまう


そんな「自動ブレーキ」と云うフレーズに、これでもう大丈夫と安心していだけ危険


人はこれらのものを当てにするべきではない



80代になれば普通の老人は返上した方が良いと思う


しかし80代でも、枯れた安全運手で素晴らしいテクニックを持つ方が多い


全てがシステム・機械に頼ること等なく人間が運転すべきである。


ご自分でもう自信がないのなら又、ペーパードライバーに匹敵するほど運転を


していないのならそう云う方は


免許返納すれば良いのです。


高齢者全て免許を返納すればいいのではなく、50代でも60代の方でも


自信がない、もうしばらく乗っていない、基礎疾患を持ち病気がちの方は


返納すれば良いのです。


車ねぇ (その二)

2020年09月07日 | ドライビング・ブログ

車ねぇ   (その二)


それから・・・?


あぁ  ヴィッツだ


これで東京まで下通っていったのだ


ちょっと狭くてコンビニで、車中泊をこれでした。


帰りは大型となんとなくバトルになってしまって・・


これは何年乗ったか6年か、それで窓がおかしくなって相当困った


安物はこうなる


次がポルテ


これは中がとても広くて自動ドアが気に入っていた


この頃から軽自動車を買う計画があったが、15千キロ走行のほぼ新古車を買った


これで九州は佐多岬まで行ったんだ


これはとても良い車、介護車としても十分、利用できる。タクシーにも向いている車



現在


トヨタのメガピクシル


これで又、四国へ行こうとしている向こう見ずな俺だ


まだまだ丸くはならないぞ


北海道いいっしょ 「To 根室市 隠れ 探検ルート」

2020年07月30日 | ドライビング・ブログ

北海道いいっしょ「To根室市 隠れ探検ルート」


スタート


本州以南の方は苫小牧フェリーから


札幌方面の方はまづ千歳氏市へ向かいます。


苫小牧フェリー降りてR259に乗る一時的にR234→高速の下をR235に乗る


セイコーマート左に見て西幌別でR236こと天馬街道へ登る・冬は怖くて通れない凍結路


豊似西通・左折・R236→次の信号R336へ右折太平洋岸を意識し走る走る


吉野共栄でR38へ入る白糠の旅館でどうだろう一泊二食付きで毛ガニ付けてくれないかな


3件くらい予約電話の時に、追金千円から2千円で交渉するも良し・最初は夕食時に


毛ガニ付くことあるんですか・・って無理・シーズン的に無理かも交渉



又は車中泊ならば釧路市辺りの道の駅探し一泊でしょう。



釧路市からR44→浜中町のフィヨルド地形を走ろう(これは回り道となります)


R44ではなくR123へ道は細くなる線路超え直ぐT字路右折右のホーマック過ぎて左折


ベニーレベニーレT字路当たりR44へ戻る後は通常の根室市道を走り終了


この例は一泊二日となるでしょう夜走りは鹿が突然飛び出してくるのでご注意


保険の対象にならないので・フォグ点灯させること







車のリスク管理を思う・・

2020年07月26日 | ドライビング・ブログ

車のリスク管理を思う・・


車は軽で本日、ウォーキングの直前に見事にパンクした !


考えてみると最近の車は燃費を追求する為にスペアタイヤ付いていない


最悪・ベッコリへこんだタイヤで3キロ先のタイヤ店までゴロゴロ、ゴツゴツ


走る羽目に、道を歩いている女性が唖然として、指差しパンクしてるわよ・と


自分苦々しく知ってます・と合図



やっと着いた。


8千円で、新品タイヤ一本買う、もうこれは使えないとのこと


そう来るのは想定済み、問題はJAFもやめたし、ロードサービスも加入していない事、


要するにリスク管理が甘かった。


聞くに冬タイヤ積んでおくか積まないのならJAF等のサービスに入っておかないと


パンク時にその状態で走るとタイヤ・さらにホイールも駄目になる。と



考えてみると前車で、よく九州までパンク無しで行ったなと思う。


そう言えば、思い出した冬タイヤ一本積んでいたっけ


一人なのでどうしようもならない、リスキーな冒険の様な状態なんだなと思う


リスク管理。それはとても大事で必要なこと・・。


人生・ご家族を持っていればなおさらです。保険に入っておかなければならない


厚生年金は公的終身保険の商品ってこと・ヤングは分かっているのだろうか・・。


最悪取り返しのつかないことにもなる。


気を付けましょう。



遠くへ行きたい・・

2020年07月26日 | ドライビング・ブログ

遠くへ行きたい・・


世界へ旅行したいなどとは思いません。


日本もまだ行って見たいところがあるので・・


和歌山県・四国・沖縄県が候補


二番目として島根県・鳥取県


ここは以前九州へ行った時に一部通ったかも知れないが・・


死ぬまでに沖縄は車で行くのは無理と思うけど


母方のルーツである四国は今の仕事が、終了したなら直ぐにでも車で行って


見てきたいところです。



橋はどの橋を渡るか実は最近・高所恐怖症気味なので気になるところだなぁ


本当は九州も、博多と長崎は廻れなかったので、見てくる他に長崎チャンポンを是非


食べて来たいのだけれど、飛行機、船舶では行こうとは思わない・・。


自分の運転で、見て回りたいのです。



今日・札幌で前の車が「沖縄プレート」だった


ようこそ北海道へ


よく来ましたね、うん気持ちわかるよ


南の県人は北へ憧れ、北の人は南の九州や沖縄へどんな感じか行って見たいのです。


死ぬまでに行けるかなぁ・・・


あぁ


遠くへ行きたい






なんと 自転車にも煽り運転適用

2020年06月30日 | ドライビング・ブログ

なんと自転車にも煽り運転適用


次の行為が故意だと見なされれば100万以下の罰金か5年以下の懲役となる


1️⃣逆走:自転車は輪っかが付いていて車両の扱い、赤い顔して呼び止められれば


飲酒運転適用です。


逆走は通常の自動車などと同じ側を走れば問題ないが、走る自動車に向かって来るような


左を走る運転はとても危険、駐車車両があれば、突然ほぼ正面に出て来て衝突しそうな


雰囲気となる行為・・


以前警察に携帯を売っていて「逆走」危ないですよね・と言うと


「君がそれで変な運転するとしょっぴかれるぞ」と言われやりきれない気持ちになった


ことがある。


2️⃣ 突然の割込み変更を手等の合図なしで行う行為


ウインカーがなく、手の合図は本当はあるのに、99%誰も行わない


その内私は自転車を持つが、腕を曲げたり、刺したり必ずするつもり、だって危険だし、


事故の時、彼は合図をしていた・と誰かから証言が出る可能性もある。


3️⃣ 意図的な冷やっとする急ブレーキ


4️⃣執拗にベルを鳴らし歩行者が通行を妨害されビックリした場合



これらは「煽り運転」として扱われ14歳未満の場合でも、安全講習を無視した場合


5万円以下の罰金が適用される。


・・


適用は630日からです !






煽り運転には 原因がある

2020年06月30日 | ドライビング・ブログ

煽り運転には 原因がある


今の人は自分がとても失礼な運転をしている事、又その事象のあと


今の不味かったな・と思いながらも会釈やウインカーによって先行させ先に行かせる等の


道路における見えない「掟」を破り・無視する者が増えて来ている。それはいけない


何事にも、そのようになってしまう原因があるのです・・。



例えば人も動物で、縄張り意識があり走っている前方10メートルから30メートルの土地は


自分の意識で支配しており


近距離で自分の土地に割り込まれると「カッ」と来るものだ、


その際手をあげるとか、憤っているようならウインカーを左に出し、先に行かせる。


その後・間に車を入れてソーシャルディスタンスを行う


それでも良い気になって煽って来るのならば、ボイスレコーダーを証拠として


摘発されるように交番でも、警察署でも入り込めば良いのです。


冷静にナンバープレートを暗記し止まりスマホから110でも良いだろう。



今は法律も変わり免許取消等の厳しい罰が適用される。


再度取るのに30万円くらいだろう・・仕事も失いかねない


・・でも


言いつけた方も後味も良くないだろう


ですからまず、挨拶を何らかの方法で行うこと。


今の日本人で、相手が直ぐ謝っているのに、けしかけて車から降りてケンカをしに


来る者も目面しいだろう。



小さいうちにトラブルの芽を摘んでおくのです。


謝った方がオ・ト・ナ


ただその態度は堂々とした毅然とした雰囲気で行う方が良い。


変に背中を丸めペコペコすると足元を見られ頭に乗って来る輩もいるので。



こんな事は何度も何度も経験している。


どうってことない良くあることです。



最悪の場合大型に幅寄せされ谷底へ落とされますよ。


今が最高 北海道

2020年05月15日 | ドライビング・ブログ

今が最高 北海道


三重ナンバーがいましたね


ようこそ北海道へ


それでいいのです。こんな馬鹿馬鹿しい自粛規制気分に負けないでください


北海道はたまたま介護施設・癌センターで数人感染者が出ましたが


どうってことありません。


他は99%大丈夫です。すごい真面目にやっております



この状況は大袈裟なメディアと国賓待遇とオリンピックに対し事を荒げたくない政府・知事の


武漢からの中国人をスルーして入れていた事、又インバウンド効果を減退したくない思惑で


対策が後手に回りこうなったのです。



北海道は中国人に人気があり地方でも細かく彼らはレンタカー等で回るので初期の頃は


感染者が多く出たのです。



でも現在・一般はもう90%以上大丈夫です。


気をつけるのは高齢者の施設・病院などへは近づかない様にしてください


免疫機能が少ない人の集まりですから・再度出る可能性があります。


政府はそこへ資金を徹底して使えば良いのです。


一般を巻き込み自粛規制させる半強制的指導は失策です。


北海道は秋が早く9月下旬にもう峠で雪が降りだすこともあります。


8月では陽も短くなってきますし、今が旬なのです。


冷んやりした朝の空気感を・・


本州から九州の皆さん


どうぞお越しになってください


ただ最低限のルールは守り高齢者が入ればマスク着用や


近づかない等お気をつけください。


冬になりましたら、こう云う新型の他にもインフルエンザとか風邪の季節が来て


流行り出します。



今でしたらもう 大丈夫です。


北海道へようこそ

2020年05月02日 | ドライビング・ブログ

北海道へようこそ


それでいいのです。


三重ナンバー等他県からゴールデンウィークに来てくれました


どうぞ この爽やかな空気感の北海道を満喫して下さい


残念なのは、旅行中は良く道の駅でトイレに寄るついでに地場産品を見たり


購入したり出来ないこと、これはひどいです。



人間の最低限度必要な行為を道の駅の駐車場を封鎖して出来ないようにしているらしい


大型トラックはその辺で用足しに止まれません本州のコンビニのような巨大駐車場は


ここにはありません。凄く困っているはず・・。



どうですか政府・地方公共団体はこの自粛規制で大きな効果が上がりましたか


上手くいっていないから再度延長するのでしょう。


それを責任転嫁していませんか。


100%規制に従わない者がいると


悪いことをしに北海道へやって来てるのではありません。


一生懸命仕事をしてその果てに生き抜きをして旅行を楽しんでいるのです。


お金も落としてくれるでしょう。


・・


地方は特に北海道は疲弊しています。このゴールデンウィークに桜町を訪問してくれる


のは絶好の景気浮揚のチャンスと考えています。ところが・・


それを駐車場封鎖。バリケード設置なんて


馬鹿じゃないの



世界を見てください


日本よりコロナの被害が大きいのに段階的に規制を緩め経済を動かし始めました。


アメリカもそう


日本は御用学者の間違った意見を鵜呑みにして全然効果が薄い自粛規制を繰り返し


国民を間違った方向へ向かわせています。


このコロナは今月・来月の梅雨と高い気温で、どこかへ吹き飛ぶと見ています。


政府は言うでしょう。


自粛規制が効果を表し経済を回せる時が来たと


でも もう倒産・廃業してしまった店・企業は戻って来れません。


大変な悪影響を受けて多くのオーナーの自殺者が出るでしょう。


ひどい話です。



どうぞこの北海道で自由を満喫してください !


長距離ドライブでほとんど車の中で、コンビニでの買い物も、密を避ける工夫があり別段心配


いりません。(セイコーMを利用してね)


こうなったのは政府の行動・対応の遅さが かなりあります。


11月・12月の時点でこの武漢コロナの危機感を察知し分かっていた


それを周主席国賓待遇での訪日と東京オリンピックを何としても予定通り開催するため


中国人感染者をそれまでフリーにして入れ過ぎていた。全国的な拡大は


このインバウンドを終わらせたくない考えほか愚行が原因と言えます。


それに国民への援助金も遅い・遅い


この政府の無能ぶりでもう100件以上倒産が出ているのです。


何千件にもう直ぐなるでしょう。統計は後で判明するのです。



さぁ


どうかこの素晴らしい北海道の春の空気を吸いに来てください


現在 とても爽やかな風が吹き絶好の行楽日和です。



北海道を応援してください。


駐車場封鎖の件は申し訳ありません。


変な・大袈裟なコロナ騒動に負け ないよう


7月・8月では北海道でも ここのところ暑く不快です。


ですよ美味しい北海道は



私たちは待っております。


北海道を周ろう

2020年04月21日 | ドライビング・ブログ

北海道を周ろう


さぁ 時期到来です もういいでしょう


どうしても心配な方はスタッドレスタイヤで走行してみたら良いですね


2週間後はそれも必要ないでしょう。


北海道に来たなら「ドウトウ」へ来なければウソです。


その中心は中標津・別海・弟子屈・阿寒で、もっと広く解釈して知床半島・


オホーツクの上から雄武・紋別・西興部・サロマ・東藻琴です。


オホーツクの順から根室へさらに釧路へ向かい途中


海沿いならば浜中・厚岸辺りを一筆書きのように本道を外れ海沿いをなぞるように


走行して行く、施設は何もありませんが、自然の空気感を楽しむのです。


(この辺は夜間走行は危険です。鹿が突然直近を横切ります、動物はねても保険適応外)



高速は利用必要最低限で良いと思います。


高いコンクリーの壁 いつまで見ていてもしょうがないでしょう。


だいたい北海道では高速いらないんです。


ぶっ飛ばせますので、何処までも真っ直ぐです。この道東は阿寒を除き


本格的な峠はありません。


なだらかなアップダウンが多い程度、ライダーは


たまらないでしょう、感動で



涙のロードなのです。




読めない町村名:順にベッカイ・テシカガ・おうむ・西オコッペ・東モコト


・アッケシ