今夢中になっているSP盤。
盤によるノイズ状態の差が、ものっすごい激しい。
①材質(シュラック)として、まずLP(ビニール)より明らかに硬い。
というより弾力性がない。
②作られてから6・70年たっているから、保存状況が様々。
状態の良いものは、ほんと感動するくらい美しくて、気持ちの良い音がするんだけれど。なかなか買えない。
そんななか、気になったのは「LPレイザ-」という商品。
ノイズっぽいSP盤は傷以外にもちょっとカサカサと乾燥しすぎている気がして。経年のゴミやホコリなんでしょうか。でもなんかそれだけではないように思えるのです。
まずは、盤面をうまいことしてくれるのではと期待して。
そして、静電気を取ってくれるというウワサ。
これは、いつも困っていたノイズにかなり効果があるのでは…と使ってみました。(レイカはいけないビビりです)
ただ「LPレイザー」という名前のため「SPは無理といこと?」と不安になり…オンゾウラボさんに問い合わせ。
すぐに返信がきました(流石です)!
「LPレイザーはSP盤にもお使いいただけます。また、LPレイザーにはアルコールは含まれておりません。」とのこと。
ありがたい、これで「SP盤ノイズ無し作戦」ができます。
盤によるノイズ状態の差が、ものっすごい激しい。
①材質(シュラック)として、まずLP(ビニール)より明らかに硬い。
というより弾力性がない。
②作られてから6・70年たっているから、保存状況が様々。
状態の良いものは、ほんと感動するくらい美しくて、気持ちの良い音がするんだけれど。なかなか買えない。
そんななか、気になったのは「LPレイザ-」という商品。
ノイズっぽいSP盤は傷以外にもちょっとカサカサと乾燥しすぎている気がして。経年のゴミやホコリなんでしょうか。でもなんかそれだけではないように思えるのです。
まずは、盤面をうまいことしてくれるのではと期待して。
そして、静電気を取ってくれるというウワサ。
これは、いつも困っていたノイズにかなり効果があるのでは…と使ってみました。(レイカはいけないビビりです)
ただ「LPレイザー」という名前のため「SPは無理といこと?」と不安になり…オンゾウラボさんに問い合わせ。
すぐに返信がきました(流石です)!
「LPレイザーはSP盤にもお使いいただけます。また、LPレイザーにはアルコールは含まれておりません。」とのこと。
ありがたい、これで「SP盤ノイズ無し作戦」ができます。