ゴム紐作戦は、まだまだでした。
あくまでも、ほぼ密着状態。
「ほぼ」…ほんの少ーし隙間があります。音のにごる感じ、ビビりを感じる部分はおそらくココの隙間にあるのでしょ。まあちょっとふらふらしているんでしょう。これってやっぱり気持ち悪いです。そこで、ゴム紐にプラスして…
万力!!
これで、ギュウっとしたら…ビビりが消えました。不安定な感じはなくなりました。ちょっとの試しには使えます。
ホーンの魅力にやっと気づいたので、どうにかちょっと大き目ホーンをモノにしたい。他にもイイのないかなあと物色していますが。なかなかありません。「Altec 811」あたりをどうにかこうにかできないもんかと…夢を広げています。
そんな中、先週末には耳副体験がありました。
素晴らしいリビングで、贅沢な音をきかせてもらいました。
Dark Beauty
ノイズのないクリアな音ってほんと素晴らしいです。それだけでは意味ないんでしょうけれど…激しく美しく、演奏の熱気が伝わってきてドキドキしました。
はじめはドラムやベースの素晴らしさに夢中になって、でも次第にピアノの美しさが耳に残り、身体に残り…この音を家でも聴けるようになったらなぁと。
僕はピアノトリオの演奏が好きなのです。しかしレコードによってはアップライトみたいな音になってしまうことが多くて、ピアノの音にず~っと悩んできました。
ちょっとだけでもいいから、この音に近づけたい…良い刺激をいただけたおかげで、スピーカーを触りたくなってしまいました。
今回は、ボックスの内部にも手を付け、ユニットの固定強化とエンクロージャーの増締めを行いました。
やはり、イイものを聴くというのは素晴らしいことです。
Love letters [12 inch Analog]
うちでも…ドドドドッ鳴りました~。
期待していなかったんですが、うれしい。
そして、今週末こそはジェンセンを聴きたい!
雨かな~。雨でも行きます!
あくまでも、ほぼ密着状態。
「ほぼ」…ほんの少ーし隙間があります。音のにごる感じ、ビビりを感じる部分はおそらくココの隙間にあるのでしょ。まあちょっとふらふらしているんでしょう。これってやっぱり気持ち悪いです。そこで、ゴム紐にプラスして…
万力!!
これで、ギュウっとしたら…ビビりが消えました。不安定な感じはなくなりました。ちょっとの試しには使えます。
ホーンの魅力にやっと気づいたので、どうにかちょっと大き目ホーンをモノにしたい。他にもイイのないかなあと物色していますが。なかなかありません。「Altec 811」あたりをどうにかこうにかできないもんかと…夢を広げています。
そんな中、先週末には耳副体験がありました。
素晴らしいリビングで、贅沢な音をきかせてもらいました。
Dark Beauty
ノイズのないクリアな音ってほんと素晴らしいです。それだけでは意味ないんでしょうけれど…激しく美しく、演奏の熱気が伝わってきてドキドキしました。
はじめはドラムやベースの素晴らしさに夢中になって、でも次第にピアノの美しさが耳に残り、身体に残り…この音を家でも聴けるようになったらなぁと。
僕はピアノトリオの演奏が好きなのです。しかしレコードによってはアップライトみたいな音になってしまうことが多くて、ピアノの音にず~っと悩んできました。
ちょっとだけでもいいから、この音に近づけたい…良い刺激をいただけたおかげで、スピーカーを触りたくなってしまいました。
今回は、ボックスの内部にも手を付け、ユニットの固定強化とエンクロージャーの増締めを行いました。
やはり、イイものを聴くというのは素晴らしいことです。
Love letters [12 inch Analog]
うちでも…ドドドドッ鳴りました~。
期待していなかったんですが、うれしい。
そして、今週末こそはジェンセンを聴きたい!
雨かな~。雨でも行きます!