
ハワイには…ソーセージの生る木があるのをご存知でしょうか? そのまんま、ソーセージツリーと呼ばれています。上の写真がそれ。
このソーセージ、グリルしてよし、ゆでてよし。本当に美味しくて…というのはもちろん、冗談です! 形態からソーセージと呼ばれていても肉々しいものではなく、木の実なんですけどね。
木の高さは4、5メートルはあるでしょうか。写真のようにたくさんのソーセージ? が、頭上にぶら下がっている感じなのです。ソーセージは一つ20センチ~30センチくらい。

私は長年、この実はヘチマみたいに中がスカスカで軽いのかと思っていました。ところが! 一昨日、アラモアナビーチに落ちている実を拾ってびっくり! 持ってみるとスッシリと思いのです。そうだったのか…。
あんな実が重いとは知らずに、木の下をしょっちゅう歩いていましたが、あれが落ちてきたら痛いでしょうね…。これからは椰子の木同様、避けて通らなければ!
…ところでこの実の写真を撮る場所を探して、ビーチを歩いていたら。ロコの男性に遠くから呼び止められました。なぜか怒られる~と思ったのですが、「ヘ~イ! それはジャガイモじゃないよ、食べられないよ」ですって! 確かにそれくらい、どっしりガッシリした実でした。
それに対して「は~い、ジャガイモじゃなくてソーセージでしょう!?」と私が返したのは、言うまでもアリマセン。