林安直の雑感

長野市の林写真事務所。
建築写真を中心に、いろいろ撮ってます。

宝物の磨製石斧

2019年01月21日 | 日記

打製の石斧。長さは、12cm〜15cm。


磨製石斧。きれいでしょ。なんて思うのは、おれだけかな。

子供の頃から石器とか土器が大好き。今もたくさん持っている。みな、おれの宝物だ。昔ほど執着しなくなったけどね。

石斧の材は、安山岩、蛇紋岩、チャート、翡翠など。形も大きさもいろいろだが、磨製のものは特に美しい。あんまりきれいだから、「これ、実際に使ったのかな
?」なんて思ってしまう。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両国の初場所に家族4人で行って来た

2019年01月14日 | 日記

11時半頃の様子。


ちょっと苦労したけど、初日の正面マス席がなんとか取れた。やはり、初日か千秋楽だよねえ。
初日なんで、休場力士はゼロ。オールキャストは、やはりいい。大関全員と稀勢の里は、負けちゃったけどね。

郷土力士の御嶽海は格下にちょくちょく不覚をとるが、なぜか横綱戦には燃える。いつもなら御嶽海を応援するんだけど、今回は微妙。
先場所なんか、負け越しているのに、千秋楽で高安に勝ってしまった。高安が勝てば、貴景勝と優勝決定戦という場面である。「おいおい」という感じだった。なんか、不運の高安がかわいそう。


今回は、前日の土曜の昼過ぎ、東京駅で家族集合。
昼食後、娘と女房は銀座のデパートへ。
おれと息子は、新宿へ。
息子は、将棋とかチェスが大好き。好きなのはいいが、時々相手をさせられる。これが、苦痛でね。おれが勝つことはないからだ。時々でも勝たないと、面白くないよね。
そんな息子が、なにを思ったのか、碁を始めるという。で、新宿の青山碁盤店に行くことになったのだ。店主と相談しながら、初心者用の碁盤、碁石、碁笥を購入(2万円)。来年あたり、碁の相手をさせられるのかな()。今からウンザリ(笑)。


夜は、ホテル(浅草)近くの居酒屋(
鍋料理とビール)へ。夫婦でやっている小さな居酒屋。9時近く、多分塾帰りの娘が帰って来て、母親と少し喋ると、2階に上がって行った。こういう光景、なんかいいよねえ。
ホテルに戻ってからは、なぜか花札のこいこい大会。花札は息子が持って来た任天堂の新品の大統領(笑)。何度もやらされて、疲れた。
そういえば、映画『サマーウォーズ』。人口知能とゲームで戦う際、ヒロインが選択したのは「こいこい」だったよね。関係ないけど。

翌朝、浅草寺で参拝し、隅田川へ。右岸を南下し、両国へ。歩くには、ちょうどいい距離だ。
とにかくいろんなものを食べた。国技館では、陸奥部屋のチャンコ、各種弁当、焼き鳥、立ち食い寿司など。「ああ、楽しかった」と、みんな何度も何度も繰り返して言っていた。

今度は、どこに行こうかな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県最後の渡し舟 千曲川七ヶ巻の渡し

2019年01月01日 | 日記

今年の年賀状は、飯山市七ヶ巻の渡し。流れているのは、千曲川。ここから十数km下ると新潟県で、名前が信濃川に変わる。

対岸が七ヶ巻地区。こちら側の照岡地区には桑名川駅があり、国道403号線が走っている。上流に市川橋があるにはあるが、ずいぶん遠回り。この渡し場から駅までは、歩いて数分。七ヶ巻地区住民の通勤や通学には、欠かせないものだった。

その渡しも、1983年の秋で廃止。時代の流れだね。
運行時間は、朝6時半から夜8時半まで。船賃は、片道20円だった。小屋の軒に一斗缶がぶら下がっていて、それを叩いて船をこちらに呼び寄せた。
船頭は、七ヶ巻地区の人が交代であたった。雨の日雪の日風の日は、特に大変だったろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする