父が携帯を置き忘れて、妹はハガキで父に知らせようとしていました(笑)父は携帯が無いことにすぐ気づき、メモしてあった妹のところへ連絡が入り無事解決!
で、携帯忘れて迷惑かけたね~ってことで、妹とわたしのところへ手作りかぼちゃパン生地とトマトを置いてっていました。

パンというけれど、モチのようなずっしり感があります!
親世代はよく作って食べていたようです。わたしも子どものころ、このかぼちゃパンとじゃがいもパンを食べていたわ。小麦や卵の量によって硬さも変わりますよね。懐かしい!

メープルシロップをかけていただきました~!美味しかったです

のださんメルマガより
↓
■本日の名言・格言(2280号)
『運命が
レモンをくれたら、
それで
レモネードを作る努力をしよう。』
(デール・カーネギー)
何度読み返しても
デ-ルカーネギーの本は名著です。
今日の名言のように
運命といわず
人生には
たぶん、すべて自分が創り出したい料理の素材は
もう、すでに用意されていて
それを、ちゃんと
見て、創る努力をしているかどうかなんでしょうね。
すごくそんな気がします。
もう一度、僕も周りを見てみようっと♪
【自分の人生をどう料理するかの
素材はもうすでに用意されている。
それをどう料理するか?
その努力だけのようです。
もう一度、どんな素材があるか周りを見てみよう。】
感謝!! 野田
伊勢神宮♪
↓↓↓↓↓↓

