yumico

日々の出来事を楽しくゆるゆると書いています♬

お家でぷりっぷりの牡蠣

2017-03-18 21:12:45 | 日記










ひゃぉ〜牡蠣が縮んでいない

すごいね〜!めっちゃプリプリです!!!

半分はバター炒め、半分は小麦粉まぶしてサクッと揚げてお醤油を付けていただきます

どちらもめっちゃ美味しい〜




牡蠣&キムチ丼&コールスローサラダヽ(≧▽≦)ノ

下準備大変だったでしょう?キャベツを細かく刻むだけでも大変よね〜。



昨夜作ったという麻婆豆腐もいただきます。

育ち盛りのわたし(笑)



作ってもらうお料理はサイコーね
ありがとう〜!
ごちそうさまでしたー\(^o^)/









牡蠣に小麦粉まぶすと縮まないそうですが
わたしがやると縮む〜(^^;;
なにかが違うわね。



今日の牡蠣は
とても大きくてとろ〜りジューシーで旨い!!!

なかなかスーパーでは見ないサイズ。

高そう〜!


ホントに美味しい〜牡蠣でした

























パセリの束

2017-03-17 22:06:07 | 日記









東札幌の畠山商店で買ったパセリ!100円

デカっ!!!


フープロでみじん切り。


炒めたらぺったんこ。
バター、オイスターソース、醤油、味噌など〜お好みで味付けしてね。

お肉に巻いていただきます\(^o^)/





鶏肉をフープロで刻んで(ネギ、生姜などお好みの薬味と一緒に)ひき肉にしたものを
高野豆腐に挟んで、軽く表面焼いてから出汁へ。

うましっ

陽だまりママに教えていただいたメニューです


やっぱ食べすぎ?(笑)























パン屋 ANTIQUE 南郷通店

2017-03-17 14:37:00 | カフェ、お店、遊び、本、音楽











お茶していた場所からパン屋さんが見える。


これは行ってみよう〜\(^o^)/


可愛らしいものからハード系まで種類豊富でどれも美味しそう

イートインコーナーもあります。

ランチもあるようですよ。

細々といろいろ買ってしまった〜。

滅多にこちら方面来ないのでついつい

いただくの楽しみ〜っヽ(≧▽≦)ノ






















最近は木曜陽だまりday

2017-03-16 14:11:10 | 日記





前回のフープロで作ったつくね(ひき肉)を

こうして卵とじにしてもイケるんですね〜

めっちゃ美味しかった〜!!!
これは家で出せない味です〜。
卵とじはメニューにはありませんm(_ _)m




のださんメルマガより

■本日の名言・格言(2810号)

『善とは何か。

  後味の良いことだ。

 悪とは何か。

   後味の悪いことだ』

 (アーネスト・ヘミングウェイ)



今日の名言にドキッとしました。


後味が良いのが善。

後味が悪いのが悪。


人と会ったときに

その後味を良く残せただろうか?



お客様とお会いしたとき

後味はどう感じてもらえたか?


後味を良くするのが善。


強く意識しよう♪



【善悪とは何か?

 ヘミングウェイは

 後味の良いのが善。

 後味が悪いのが悪という。


   すごくわかりやすい。

  後味良く、相手は思ってもらえたか?】




感謝!!  野田

大阪上空!!
↓↓↓↓↓↓





































アボカドは良質な油ですよ〜

2017-03-15 22:19:43 | 日記





アボカドが食べころ〜

アボカドは炒めても美味しい!!!



高カロリーと言われますが
栄誉満点のアボカド!
ビタミンEやビタミンA・C、B6・B1・B2
、マグネシウム、ミネラルが豊富で、食物繊維はキャベツやセロリの3倍、ごぼうにせまる程の含有量。美容に効果的なコエンザイムQ10も含まれています。




敬遠されがちな脂肪分のほとんどは、
オレイン酸やリノール酸、リノレン酸といった不飽和脂肪酸と呼ばれる良質な油です。
不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減らし、
血液をサラサラにする効果があります。



我が家で使っている油もリノール酸、リノレン酸のオイルを使っていますあと、オリーブオイル、えごま、菜種、ココナッツ〜とオイルがたくさん!いまいち使い分けられていない(^^;;


アボカドを調べてみると
なんと、種にも栄養があるそうです
ミキサーで砕いてジュースにしたりするそうですよ〜。



海外には
こんなアボカドバーガーがっ!!!(笑)

さすがにこれはマネないですね〜(笑)