■マーケット
“仮想通貨”規制法案 閣議決定
4日、政府はビットコインなどの仮想通貨の定義が示されている資金決済法の改正案を閣議決定しました。ビットコインの消失や国際的なテロ資金対策として、仮想通貨とお金の売買や交換を行う業者に登録制を導入することや定期的な監査を義務付けるという内容です。日本価値記録事業者協会の加納裕三代表理事は「厳しい条件で消費者を保護することによる“信頼回復”に期待する」と話しました。株式市場では、関連銘柄に「買い」が集まりました。
《仮想通貨関連銘柄》
マネーパートナーズG +20.5%
セレス +8.4%
米国、2月の雇用統計は雇用者数の増加幅が予想を大きく上回りました。市場ではアメリカ経済に対する楽観的な見方が広がっています。2月の非農業部門の雇用者数は前月比24万2,000人増で雇用の拡大を示す「20万人増」を2ヵ月ぶりに上回りました。また、去年12月と今年1月の数字が上方修正されました。
--そうなると市場が注目するアメリカの次の利上げには追い風となるんでしょうか?
確かにこの結果は利上げを押し上げる内容です。製造業の景況感もドル安一服などを背景に持ち直してきたほか、年明け以降大きく下げていた株価もダウは15000ドル台前半から17000ドル前後の水準まで戻しています。ただ、一つ気になるのが、雇用時計の中で明らかになった平均賃金の伸びが前の月に比べてマイナスだったことです。賃金の動向は物価に直接関係があるため、FRBは重視しています。このことから市場では「FRBは今月の利上げは見送り、賃金の動向次第で6月にも利上げに踏み切る」との見方が強まっています。
中継担当:影山秀伸 記者
■THE 行列 【駅ナカ“天空カフェ”】
茨城県日立市に太平洋を一望できる「シーバーズカフェ」があります。店の自慢は全面ガラス張りで、360度の眺望を楽しみながら食事ができることです。海沿いの高台に建つこのカフェ、客からは「天空カフェ」と呼ばれています。実はこのカフェ、JR常磐線日立駅の構内にある駅ナカの「天空カフェ」でした。地方創生を兼ねて、日立市が2011年に建設した駅です。ガラス張りの開放感あふれる駅舎は、鉄道デザイン国際コンペで優秀賞を受賞した駅でもあります。改札を出ると海が見える「絶景」と「駅ナカ」という利便性で多くの客を集客する「シーバーズカフェ」。現在では、月に8,000人以上の客が訪れます。
取材先
・シーバーズカフェ
■“ヒット家電”の仕掛け人とは!?
4月からの新生活を前にして、3月はよく家電が売れる時期だと言います。そのため、家電メーカーはこの時期に続々と新しい商品を投入しています。特に「調理家電」の分野では、海外メーカーの単機能・低価格の調理家電が人気となっています。そこに、先月、アメリカの小型家電市場でシェアナンバーワンの老舗家電メーカー「ハミルトンビーチ」が日本初上陸。1910年創業の老舗家電メーカーで電気鍋やミキサーなどの小型調理家電の分野でアメリカでシェアNo.1を誇ります。第一弾の商品として、全米で300万台以上を売り上げたヒット商品「ホットサンドメーカー」の販売を始めました。また、こうした海外メーカーのヒット調理家電を日本市場に投入する、いわば“ヒット調理家電の仕掛け人”と呼ばれる人がいます。元々はミシンメーカーという石田株式会社の渡辺社長。単機能・低価格な調理家電は今、世界的なトレンドだと言います。今後、海外メーカーが次々と日本市場に調理家電を投入し、家電販売の競争は、ますます激化しそうです。
取材先
・ビックカメラ 新宿西口店
・ヨドバシカメラ マルティメディアAkiba
・石田株式会社
・ハミルトンビーチ
■東京大学大学院/伊藤元重教授
・沖縄高級リゾート観光について
世界の有数の観光地は、高級リゾートがありながら、同時に一般客も数多く引き寄せる。業界では山が高ければ裾野が広し、ということです。沖縄でこういう高級なものが出てくると、もちろん一般客は高くて泊まれないわけですが、これらが一つのシンボルとなってレストラン等ができて周りに広がって好循環が期待できる。
--地元経済への波及するか?
沖縄は観光産業と空港・港の2本の柱で経済を支えていて、観光への熱意が非常に強い。ハワイは日本とアメリカの観光客で伸びてきたわけですが、沖縄も日本のリゾート地でありながら、台湾やマレーシアから注目され面白いロケーションです。
・視聴者の方から質問です。日本のサービス業の労働生産性は低いといいますが、サービス業にもいろいろあります。その中でも、日本が生産性で劣っている分野はどこでしょうか?
データを見るとほとんどのサービス業が低いです。特にホワイトカラーとか医療とか課題があるでしょう。中にはコンビニとかレストランとか高い生産性の企業もあるんです。
--どうやって生産性を上げていく?
①競争で生産性の高いところに淘汰されていく。
②労働力不足になってくると、これまでのように安い労働力を使い捨てにするような経営は成り立たなくなるので、その中で働き方を変えていくでしょう。
サービス業は日本のGDPの7割を占めていますので、ここを上げていかないと成長にはつながらない。
■ニュース
東京・秋葉原にアメリカから上陸したハンバーガーチェーン、「カールス ジュニア」の日本1号店がオープンしました。炭火で焼いたパティと新鮮な野菜を使ったハンバーガーは平均900円とやや高めですが、ボリュームは満点です。海外初のハンバーガー店を言えば、去年2015年7月にベアバーガーが自由が丘に、11月にシェイクシャックが外苑前に1号店をオープン、ファッションの最先端に出店してきましたが、何故カールス・ジュニアは秋葉原を選んだのでしょうか。実はカールス ジュニアは本国では女性セレブを起用した刺激的なテレビCMで有名。若い男性をターゲットにした戦略で差別化に成功し、世界で3,600店を展開する巨大チェーンに成長したのです。新しいものや珍しいもの好きの若い男性が集まる秋葉原は1号店に最適だといいます。一方、モスバーガーが今月22日から発売するのは、野菜をふんだんに使った「モス菜摘」シリーズです。レンズ豆などから作ったパティをレタスで包み、ヘルシーさを前面に押し出しました。カロリーを大幅に押さえ、女性客などをさらに呼び込みたい考えです。「群雄割拠」と化す、ハンバーガー市場。専門家は、今後も価格帯やターゲット層の多様化が進むと指摘します。
沖縄に高級リゾート続々
3月18日に沖縄県読谷村に「ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ」がオープンします。48室全てにプライベートプールがついたヴィラタイプです。ホテルの売りは「食」で自家農園で育てられた農作物を使ったメニューが楽しめます。料金は最も小さな部屋で12万9,600円です。実はいま沖縄には高級リゾートホテルの進出が相次いでいて、6月には「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」がオープン、「ヒルトン・ワールドワイド」も大型リゾートホテルを立ち上げる予定です。こうしたホテルの建設が相次ぐ理由は、急激な観光客の伸びで2012年から4年連続で上昇しています。去年は過去最高だった2007年のリーマンショック前の水準を上回りました。さらに1人当たりの消費金額も+9.5%(14年度)と大きく伸びています。
《りゅうぎん総合研究所/城間秋乃研究員》
「今まで(観光客は)10万人台から100万人、200万人と10年ほどかけて増えていってたんですが、14年度は600万人台から700万人台をたった1年で達成しました。こうした急激な伸びが背景としてあります。消費金額が伸びているのはインバウンドが底上げになっています。スイートの中でも一番良いクラスのホテルに何泊も連泊する客が増えています。」
恩納村にある「オリエンタルヒルズ沖縄」、ヴィラタイプで客室は14棟。全てがラグジュアリースイートです。ベッドのすぐ前のプライベートプール。さらにその先にはビーチが広がる贅沢な空間です。オリエンタルヒルズ沖縄の客室稼働率(15年度)は+15%増(前年比)です。沖縄で増える高級リゾートホテルの進出の今後に注目が集まります。
金第1書記「核をいつでも使える準備を」
北朝鮮の金第1書記は米韓の合同軍事演習や国連安保理の制裁決議に反発し「実戦配備した核弾頭を任意の瞬間に発射できるよう常に準備すべきだ」と述べたと朝鮮中央通信が伝えました。4日にはソウルでアメリカ軍と韓国国防省は米軍の最新鋭地上配備型迎撃システム「THAAD(サード)」の韓国配備を検討する実務協議チームの初会合が開かれました。朴槿恵大統領は「北朝鮮を止めなければ北朝鮮の核能力は引き続き高度化していく」と警戒感を強め、日本の中谷防衛大臣も「警戒監視に万全を期す」と話しています。
豊洲新市場 観光施設運営は万葉倶楽部
東京都はきょう、今年11月に開場予定の豊洲新市場の観光施設「千客万来」の事業者を温浴施設やリゾートホテルなどを展開する「万葉倶楽部」に決定したと発表しました。2018年の8月にオープンする予定です。江戸の町並みをイメージした飲食店街が2018年8月に、ホテルや24時間営業の温泉施設は2019年8月にオープンします。東京都が市場の敷地の一部を50年契約で事業者に貸す形で、キッチンスタジオやイベントスペースなども併設し、日本の食の魅力を観光客にアピールします。「千客万来」を巡っては、「すしざんまい」を運営する喜代村と大和ハウス工業が事業者に決定していましたが、両社が辞退し都が再公募していました。
国と沖縄県 辺野古訴訟の和解成立
普天間飛行場の辺野古への移設をめぐる政府と沖縄県の代執行訴訟で政府は当初難色を示していた裁判所の和解案を一転して受け入れ、沖縄県と和解が成立しました。和解により政府は今後、移設工事を中止したうえで沖縄県と再協議に入ります。ただ、安倍総理大臣が「辺野古への移設が唯一の選択肢」と強調する一方、沖縄県は移設反対の姿勢を崩しておらず、今後の協議は難航することが予想されます。
16年予算 中国 国防費7~8%増の見通し
中国の今年の国防予算が前の年より7%から8%増える見通しとなりました。中国の国会にあたる全人代=全国人民代表大会が明日からはじまるのを前に大会の報道官が会見で明らかにしたもので、伸び率10%を6年ぶりに下回ったもののGDP=国内総生産の伸び率を超える高い水準となります。中国の去年の国防費は日本円でおよそ15兆4,000億円で、8%伸びた場合はおよそ16兆7,000億円となります。
米大統領選 「トランプ降ろし」本格化
アメリカ大統領選挙に向けた共和党の候補者指名争いをめぐり前回の選挙で共和党の指名候補だったロムニー氏が3日、実業家のトランプ氏を批判し、指名阻止を訴えました。トランプ氏の指名阻止については2008年の共和党指名候補だったマケイン上院議員も賛同するなど共和党内で「トランプ降ろし」の動きが本格化しています。
実質賃金3ヵ月ぶりプラス
厚生労働省が発表した1月の毎月勤労統計調査によりますと、物価変動の影響を除いた実質賃金は、前の年と比べて0.4%増となり、3ヵ月ぶりのプラスに転じました。現金給与総額は、0.4%増の26万9,725円でこちらも3ヵ月ぶりのプラスになっています。
■【トレたま】寒天のこん包材
【商品名】Agar Plasticity
【商品の特徴】寒天から作ったこん包資材
【企業名】AMAM(荒木宏介 前谷典輝 村岡明)
【トレたまキャスター】相内優香