誕生会、今年は梅の花です。
誕生日が同じ人、近い人・・ということで、毎年4人で誕生会をしています。
ただ、食事を一緒にするだけですが、健康でないと出来ません。
来年も元気で4人揃いますように・・・健康に左右される歳になりました。
久しぶりの豆腐料理、美味しく頂きました。
友人にご近所さんの梅も咲いてる・・・と聞いて、買い物ついでに撮ってきました。
去年も撮らせて頂きました・・・
去年は満開でしたが、今年は、まだ蕾が多くて・・・
別のお宅の梅発見・・・こちらは、満開です。
先日、カメラをパーにしてしまいました。
カメラにも慣れてきたのに・・・我ながら嫌になります。
少し重いですが、30倍率のカメラを購入しました。
デジカメでも流石です。背景ぼかしが簡単に出来ました。
春も近いし・・カメラが楽しみです。
因みに、 去年の梅のブログは3月4日更新でした。
新しいカメラでの梅の花、見事!
綺麗で迫力あります
食事の記念写真、お腹の所、カットされてて嬉しいです
春近しで、お雛様も見れて良かったですね
皆、元気でいましょうね
素敵な梅の写真ですね・・色が綺麗
我が家も、昨夜、雛あられ他を入れて、宅急便送りました
やっぱり新しい
去年も誰かがこの梅の木の写真を撮って
いましたが本当に見事な梅の木ですね
梅の花の食事も美味しそうで梅づくしですね
ちょっとしらけるのですが、
いいですね~。お互いに祝い・確かめ・楽しめて。
mihoさんのヒトとなり・・・ですね。
小平さんの写真 私もうれしくなりました。
宝になりましたね。あの頃からこの金賞を目標に頑張っていたのですね。
近所に住んでいても、このメンバーで食事する機会がなくて、良かったですね。
お雛様も、家では飾らなくなったので、
外で見る機会があると嬉しいです。
紫金山公園の梅林も綺麗でしょう。
yoko様は、毎年、お孫さんにお節句時に贈り物してましたね。
喜ばれるでしょうね。
お花好きなyoko様、暖かくなると、お花の写真を撮るのがたのしみですね。
スマホで上手に撮れたら一番いいのですが。
去年、プラムスメ様が撮っていたのを見て、私も撮りに出かけました。
今年、撮っている間に3人に話しかけられました。いい写真撮って下さいねって。はなちゃんも行ってみてね。
最近、なになにまで・・生きれるかしら、
なんて思ってしまいます。
あの時、既にパシュートで銀を取ってらしたのに、私達は知らなくて、色々質問したり、励ましたりしました。ホントに宝物になりました。
花粉!花粉!と気になりだすと、
デジカメ持って出かけたくなりますね。
近くでこんなに綺麗に梅が咲いているのですね。
買い物行くにも、楽しいです!
写真、背景ぼかし 上手ですね。
花粉症は大丈夫ですか?
マスクしながらも、春になると出掛けたくなりますね。ご主人様、お料理好きでいいですね。