~ 薬師岳小屋 ~ 北沢駒仙小屋キャンプ場 ~
[ 日時 ] 9月24日 (月)
[ 天気 ] 晴れのち曇
< 歩いたコースと時間(2日目)>
薬師岳小屋(4時00分) → 薬師岳(4時20分) → 観音岳(4時58分~5時45分) → 赤抜沢ノ頭(6時35分) → 賽ノ河原(地蔵岳)(6時55分)
→ 赤抜沢ノ頭(7時20分) → 高嶺(7時55分) → 白鳳峠(8時30分) → 広河原峠(9時20分) → 早川尾根小屋(9時50分~10時05分)
→ アサヨ峰(12時30分~12時45分) → 栗沢山(13時43分) → 北沢駒仙小屋キャンプ場(15時20分)
<旅メモ(2日目)>
今日はちょっと長丁場。
薬師岳は昨日見たのでスルー。観音岳から朝日を見る。星も見えてるし朝日見えそうかも。
観音岳に到着。朝日を見ることができた!
富士山が綺麗見える(^-^)朝日を見てる瞬間ってほんといつも最高。
観音岳 / 観音岳の朝日 その1 / 観音岳の朝日 その2
次は地蔵岳。地蔵岳は岩が特徴的な山。
行ってみてわかったことだけど、地蔵岳の頂上は簡単には登れる場所ではなかった(-_-)
頂上がオベリスクというらしく、オベリスクに登頂するには岩場を登らなくちゃいけない。
進む道がないわけではなくて、最後の岩場を登る場所にはロープもついているから行けるところまでは行ったけど、
途中で「あーこの先は無理だ」って断念(-_-)
足のかけばがほとんど見つからなくて、最後のロープがかかっている岩場を登ることができなかった(-_-)
なんで、下の賽ノ河原から地蔵岳を見た写真。
賽ノ河原から見た地蔵岳 / 地蔵岳の岩場 その1 / 地蔵岳の岩場 その2
地蔵岳の後は北沢峠の方面にぬける。
高嶺、白鳳峠、赤嶺沢ノ頭、広河原峠、早川尾根小屋をとおる。早川尾根小屋にいた犬になんか癒された(^-^)
高嶺 / 白鳳峠 / 途中の道
赤嶺沢ノ頭 / 広河原峠 / 早川尾根小屋
次はアサヨ峰。薬師岳小屋でハイカーさんがアサヨ峰が景色よかったよ、と話していたので気になってた。
ただつい頃にはちょっとガスっていた(-_-)
アサヨ峰
栗沢山をとおり
北沢駒仙小屋キャンプ場に到着。北沢峠から近い場所だからか人も多かった。
明日は朝から出て甲斐駒ヶ岳をめざすぞー(-_-)
<南アルプス北部縦走 その4 (北沢駒仙小屋キャンプ場 ~ 仙丈小屋)>に続く
[ 日時 ] 9月24日 (月)
[ 天気 ] 晴れのち曇
< 歩いたコースと時間(2日目)>
薬師岳小屋(4時00分) → 薬師岳(4時20分) → 観音岳(4時58分~5時45分) → 赤抜沢ノ頭(6時35分) → 賽ノ河原(地蔵岳)(6時55分)
→ 赤抜沢ノ頭(7時20分) → 高嶺(7時55分) → 白鳳峠(8時30分) → 広河原峠(9時20分) → 早川尾根小屋(9時50分~10時05分)
→ アサヨ峰(12時30分~12時45分) → 栗沢山(13時43分) → 北沢駒仙小屋キャンプ場(15時20分)
<旅メモ(2日目)>
今日はちょっと長丁場。
薬師岳は昨日見たのでスルー。観音岳から朝日を見る。星も見えてるし朝日見えそうかも。
観音岳に到着。朝日を見ることができた!
富士山が綺麗見える(^-^)朝日を見てる瞬間ってほんといつも最高。
観音岳 / 観音岳の朝日 その1 / 観音岳の朝日 その2
次は地蔵岳。地蔵岳は岩が特徴的な山。
行ってみてわかったことだけど、地蔵岳の頂上は簡単には登れる場所ではなかった(-_-)
頂上がオベリスクというらしく、オベリスクに登頂するには岩場を登らなくちゃいけない。
進む道がないわけではなくて、最後の岩場を登る場所にはロープもついているから行けるところまでは行ったけど、
途中で「あーこの先は無理だ」って断念(-_-)
足のかけばがほとんど見つからなくて、最後のロープがかかっている岩場を登ることができなかった(-_-)
なんで、下の賽ノ河原から地蔵岳を見た写真。
賽ノ河原から見た地蔵岳 / 地蔵岳の岩場 その1 / 地蔵岳の岩場 その2
地蔵岳の後は北沢峠の方面にぬける。
高嶺、白鳳峠、赤嶺沢ノ頭、広河原峠、早川尾根小屋をとおる。早川尾根小屋にいた犬になんか癒された(^-^)
高嶺 / 白鳳峠 / 途中の道
赤嶺沢ノ頭 / 広河原峠 / 早川尾根小屋
次はアサヨ峰。薬師岳小屋でハイカーさんがアサヨ峰が景色よかったよ、と話していたので気になってた。
ただつい頃にはちょっとガスっていた(-_-)
アサヨ峰
栗沢山をとおり
北沢駒仙小屋キャンプ場に到着。北沢峠から近い場所だからか人も多かった。
明日は朝から出て甲斐駒ヶ岳をめざすぞー(-_-)
<南アルプス北部縦走 その4 (北沢駒仙小屋キャンプ場 ~ 仙丈小屋)>に続く