~ 北沢駒仙小屋キャンプ場 ~ 仙丈小屋 ~
[ 日時 ] 9月25日 (火)
[ 天気 ] 雨曇のち曇晴
< 歩いたコースと時間(3日目)>
北沢駒仙小屋キャンプ場(1時35分) → 仙水峠(2時38分) → 駒津峰(3時46分) → 甲斐駒ヶ岳頂上・駒ヶ岳神社(5時03分~5時53分)
→ 摩利支天(6時18分) → 駒津峰(7時20分~7時30分) → 双児山(8時00分) → 北沢峠(9時13分) → 北沢駒仙小屋キャンプ場(9時25分~10時40分)
→ 二合目(11時18分) → 大滝ノ頭(12時25分) → 小仙丈ヶ岳(13時30分~13時45分) → 仙丈ヶ岳(14時40分~15時40分) → 仙丈小屋(16時00分)
<旅メモ(3日目)>
朝一時半くらいに出発。天気はくもり。朝日は微妙そう(-_-)
また北沢駒仙小屋に戻ってくるつもりだったのでテントに荷物を置いて出発。
出てすぐに雨が降ってきた。どんどん強くなって仙水小屋をとおった時は大雨だ(-_-)
その後、雨はふったりやんだり。甲斐駒ケ岳の頂上に着く頃には雨はやんでくれた。
天気はガスっていたから朝日は見れなかったけど、雨が降ってないだけまだよかったかな。
甲斐駒ヶ岳頂上 / 駒ヶ岳神社
北沢駒仙小屋にもどる。
途中の分岐で摩利支天に寄り道。甲斐駒方面はガスってたけど、摩利支天からは景色を見ることができた(^_^)
摩利支天
駒津峰近くの途中の道では遠くに北アルプスも見ることができ、甲斐駒ヶ岳もガスが少しだけ晴れてきていた。
ガスがちょっとかかっている甲斐駒ヶ岳もなかなか雰囲気があるな。
甲斐駒ヶ岳から駒津峰に向かう道 / 駒津峰 / 駒津峰から甲斐駒ヶ岳を見た景色
その後、双児山経由で北沢峠へ。
双児山
そして北沢峠に到着。結構道が長く感じた(-_-)
北沢峠からアスファルトの道を歩き、十分くらいで北沢駒仙小屋に到着。少しゆっくりして荷物をまとめてテント撤収。
北沢駒仙小屋を出発してからは、また道を登る。大滝ノ頭にをとおり、小仙丈ヶ岳に到着。
大滝ノ頭
北沢駒仙小屋からは林の中を歩いていたのでみはらしはなかったけど、途中がまたガスってきていたが小仙丈ヶ岳ではガスがはれてきてくれた。
頂上にいたハイカーさんが五分くらい前はなにも見えなかったけど、急にガスが晴れてきたんだよ!と話してくれた。
小仙丈ヶ岳 / 小仙丈ヶ岳から見た景色 / 小仙丈ヶ岳から仙丈ヶ岳に向かう道
明日も通り道だからまた行くことになるけど、天気も良くなってきたので仙丈ヶ岳にも行ってみた。
仙丈ヶ岳に到着。仙丈小屋に泊まるハイカーさんとガスがはれてくのを頂上で待っていた。
見えなかった景色がはっきりしてくる。
北岳、間ノ岳、富士山がガスがはれて見ることができた(^-^)
ハイカーさんが標高が一位、二位、四位の山を一度に見れるなんて贅沢だ、と話していた。
鳳凰三山(薬師岳、観音岳、地蔵岳)、甲斐駒ヶ岳も見える。あの場所から歩いてきたんだ。
そして明日歩く道の尾根が見える。見なきゃよかった(^_^;)
仙丈ヶ岳 / 仙丈ヶ岳から見た景色(甲斐駒ヶ岳・仙丈小屋方面) / 仙丈ヶ岳から見た景色(富士山・北岳・間ノ岳方面)
仙丈小屋に向かう道(仙丈ヶ岳方面) / 仙丈小屋に向かう道(鳳凰三山・富士山・北岳・間ノ岳方面) / 仙丈小屋に向かう道(途中にいた雷鳥)
仙丈ヶ岳で景色を見て仙丈小屋に到着。小屋にあったストーブが暖かかった(^-^)
ストーブのまわりでハイカーさんにいろんな山、山小屋、この先の道の話を聞くことができた。
明日は仙丈ヶ岳から朝日を見る予定。その後は大仙丈ヶ岳、仙塩尾根をとおって間ノ岳に行く。
小屋のおじさんも明日は天気はよさそう、と話していた。明日も頑張るぞー!
< 南アルプス北部縦走 その6 (仙丈小屋 ~ 北岳山荘キャンプ場)>に続く
[ 日時 ] 9月25日 (火)
[ 天気 ] 雨曇のち曇晴
< 歩いたコースと時間(3日目)>
北沢駒仙小屋キャンプ場(1時35分) → 仙水峠(2時38分) → 駒津峰(3時46分) → 甲斐駒ヶ岳頂上・駒ヶ岳神社(5時03分~5時53分)
→ 摩利支天(6時18分) → 駒津峰(7時20分~7時30分) → 双児山(8時00分) → 北沢峠(9時13分) → 北沢駒仙小屋キャンプ場(9時25分~10時40分)
→ 二合目(11時18分) → 大滝ノ頭(12時25分) → 小仙丈ヶ岳(13時30分~13時45分) → 仙丈ヶ岳(14時40分~15時40分) → 仙丈小屋(16時00分)
<旅メモ(3日目)>
朝一時半くらいに出発。天気はくもり。朝日は微妙そう(-_-)
また北沢駒仙小屋に戻ってくるつもりだったのでテントに荷物を置いて出発。
出てすぐに雨が降ってきた。どんどん強くなって仙水小屋をとおった時は大雨だ(-_-)
その後、雨はふったりやんだり。甲斐駒ケ岳の頂上に着く頃には雨はやんでくれた。
天気はガスっていたから朝日は見れなかったけど、雨が降ってないだけまだよかったかな。
甲斐駒ヶ岳頂上 / 駒ヶ岳神社
北沢駒仙小屋にもどる。
途中の分岐で摩利支天に寄り道。甲斐駒方面はガスってたけど、摩利支天からは景色を見ることができた(^_^)
摩利支天
駒津峰近くの途中の道では遠くに北アルプスも見ることができ、甲斐駒ヶ岳もガスが少しだけ晴れてきていた。
ガスがちょっとかかっている甲斐駒ヶ岳もなかなか雰囲気があるな。
甲斐駒ヶ岳から駒津峰に向かう道 / 駒津峰 / 駒津峰から甲斐駒ヶ岳を見た景色
その後、双児山経由で北沢峠へ。
双児山
そして北沢峠に到着。結構道が長く感じた(-_-)
北沢峠からアスファルトの道を歩き、十分くらいで北沢駒仙小屋に到着。少しゆっくりして荷物をまとめてテント撤収。
北沢駒仙小屋を出発してからは、また道を登る。大滝ノ頭にをとおり、小仙丈ヶ岳に到着。
大滝ノ頭
北沢駒仙小屋からは林の中を歩いていたのでみはらしはなかったけど、途中がまたガスってきていたが小仙丈ヶ岳ではガスがはれてきてくれた。
頂上にいたハイカーさんが五分くらい前はなにも見えなかったけど、急にガスが晴れてきたんだよ!と話してくれた。
小仙丈ヶ岳 / 小仙丈ヶ岳から見た景色 / 小仙丈ヶ岳から仙丈ヶ岳に向かう道
明日も通り道だからまた行くことになるけど、天気も良くなってきたので仙丈ヶ岳にも行ってみた。
仙丈ヶ岳に到着。仙丈小屋に泊まるハイカーさんとガスがはれてくのを頂上で待っていた。
見えなかった景色がはっきりしてくる。
北岳、間ノ岳、富士山がガスがはれて見ることができた(^-^)
ハイカーさんが標高が一位、二位、四位の山を一度に見れるなんて贅沢だ、と話していた。
鳳凰三山(薬師岳、観音岳、地蔵岳)、甲斐駒ヶ岳も見える。あの場所から歩いてきたんだ。
そして明日歩く道の尾根が見える。見なきゃよかった(^_^;)
仙丈ヶ岳 / 仙丈ヶ岳から見た景色(甲斐駒ヶ岳・仙丈小屋方面) / 仙丈ヶ岳から見た景色(富士山・北岳・間ノ岳方面)
仙丈小屋に向かう道(仙丈ヶ岳方面) / 仙丈小屋に向かう道(鳳凰三山・富士山・北岳・間ノ岳方面) / 仙丈小屋に向かう道(途中にいた雷鳥)
仙丈ヶ岳で景色を見て仙丈小屋に到着。小屋にあったストーブが暖かかった(^-^)
ストーブのまわりでハイカーさんにいろんな山、山小屋、この先の道の話を聞くことができた。
明日は仙丈ヶ岳から朝日を見る予定。その後は大仙丈ヶ岳、仙塩尾根をとおって間ノ岳に行く。
小屋のおじさんも明日は天気はよさそう、と話していた。明日も頑張るぞー!
< 南アルプス北部縦走 その6 (仙丈小屋 ~ 北岳山荘キャンプ場)>に続く