ケヤキの間伐材?の有効利用になりますかね、一人暮らしのおばぁちゃんちのケヤキを伐採して今 小屋の周りに立てかけて乾燥させているのですが、その枝のフタマタになっている部分をひとつ使いました。

追々ナイフで削ってもっと使いやすく仕上げたいと思っていますが、お湯のいっぱい入ったヤカンを吊り下げるには十分なようです。

ただ、針金で小屋の天井から吊り下げただけなので、本来の自在カギのように吊り下げの高さ調整ができません。
練習囲炉裏も、使わない時はキャスターで移動できるように改良して、この 自在カギもどき も併せて改良していこうと思います。

常滑焼き 湯呑み茶碗3つ 使って金網で支えていた 大ヤカン がすっきりしました。

追々ナイフで削ってもっと使いやすく仕上げたいと思っていますが、お湯のいっぱい入ったヤカンを吊り下げるには十分なようです。

ただ、針金で小屋の天井から吊り下げただけなので、本来の自在カギのように吊り下げの高さ調整ができません。
練習囲炉裏も、使わない時はキャスターで移動できるように改良して、この 自在カギもどき も併せて改良していこうと思います。

常滑焼き 湯呑み茶碗3つ 使って金網で支えていた 大ヤカン がすっきりしました。