Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

大手バス会社勤務の路線バス運転士です。バス運転士の日常をお届けしたいと思います。

何故3年のバス運転士経験を勧めるのか?

2024-11-17 23:36:47 | 日記
私は、以前から3年以上のバス運転士としての経験と、可能ならば運行管理者資格を取得することをお勧めしています。

中高年は若い人に何を与えられるのか? - Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

40歳を過ぎた会社員は、バス運転士に限らず若い人にどれだけよい影響を与えられるかが、本当の評価を作ると感じます。これは、指導者と云う肩書きで若い人を...

goo blog


理由は、全国どこでもバス運転士の仕事ならば、就職に困らず、かつ、一定の収入や福利厚生、社会的地位を確保することが出来るからです。

要するに、難しい世の中で、生涯に渡る比較的堅いセーフティネットを自身で構築することが可能になるからです。

バス運転士の仕事は、本来応募者に対し採用人数は20%程度で、内独車まで至れる人数は半分です。

つまり、応募者の10%程度しか独車デビューが出来ない狭き門の筈なのです。

しかし、近年、バス運転士の世代交代や人手不足から、昔よりも簡単にバス運転士になることが可能です。

そこで、バス運転士の仕事を簡単に考えず、3年勤務し運行管理者資格も取得すれば、いざ昔の採用基準に戻ったとしても難しく考える必要はありません。

3年勤務の実績で、即戦力であることと定着する姿勢、かつ、運行管理者資格で運行のルールへの理解度をアピールすることが可能になります。

これは、他の応募者に比べた場合、かなりのアドバンテージがあることになり、採用確率は格段に上がります。

若い人は、バス運転士を経験した後に、他の職種への転職もあるかもしれません。

しかし、中高年頃に「田舎暮らし」などを視野に入れて、再度バス運転士への転職を考えたときに、大きな武器を持っていることになります。

バス業界は、古い業界のため、「石の上にも三年」と云う考え方が今でも活きています。

それ故に、攻略法も他の業界よりは簡単なのかもしれません。

※ 本日もご訪問頂き、有り難うございます。よろしければ、にほんブログ村のリンクをクリック頂けると、大変励みになります。


運転手・ドライバー日記 人気ブログランキングとブログ検索 - その他日記ブログ

運転手・ドライバー日記ブログの人気ブログランキング、ブログ検索、最新記事表示が大人気のブログ総合サイト。ランキング参加者募集中です(無料)。 - その他日記ブログ

にほんブログ村


※ 人気ブログランキングのリンクもクリック頂けると、大変嬉しく思います。


若い人は最初の1年間を乗り切れば、後はなんとかなる。

2024-11-17 22:44:53 | 日記
若い新人バス運転士が、研修期間を修了して独車デビューした後に、しばらくして当初のハツラツした感が消えていることを、しばしば見掛けるようになりました。

最初は、希望に燃えて新スタートを行ったのに、いざ業務を開始すると大変な部分や隠れた負の部分に気付くことがあります。

主に長時間労働に順応することに関して苦労することと、先輩や同僚との距離感の掴み方に関することに集約されると、端から観てて感じます。

人間関係に関しては、以前から云うように「宇宙人と思われようと、挨拶程度の距離感でよい」と、思います。

何故なら、挨拶程度の付き合いでも業務上支障がないからです。

むしろ、人間関係を変に詰める方が、新たなトラブルの種を自分からまく結果になりやすいからです。

「触らぬ神に祟りなし」や「藪をつついて蛇が出る」の様な諺のように、自分から干渉するような真似さえしなければ、特に問題ない職場です。

本当に挨拶程度の付き合いで良いのです。 - Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

若い人が仕事に慣れてきて、周囲に溶け込もうと、積極的に自分から話しかけるようになってきています。バス会社の様な、中高年が主体の会社としては珍しいことで、私は非常...

goo blog


問題は、長時間労働への耐性についてです。

これは、個人差もあり平気な人は、本当に苦にならない場合もありますので、自分独自の順応方法を獲得するしかありません。

私は、食事管理によって対応していますが、これが万人に適用が可能かどうかは分かりません。

長時間労働の耐性を身に付けるには? - Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

先日、女性バス運転士がもっとも苦手であり、しかし、克服しないと業務が続けられない長時間労働の耐性について言及しました。女性運転士の陥りがちな落とし穴。-M&#...

goo blog


しかし、若い人の場合は1年以上勤務が続くのであれば、意外と難なくクリアー出来る方が多いです。

若者独特の順応性の高さから、最初の1年間だけの期間限定な苦労なので、回答としては「1年間だけ我慢する!」なのかもしれません。

若い人は、向き不向きに関係なく、一定の業務レベルを、中高年に比べて簡単に手にすることが出来ます。

最初の内に、「思ったより大変だ!」と思っても1年間続けば、後はなんとかなるのがバス運転士の仕事かもしれません。

※ 本日もご訪問頂き、有り難うございます。よろしければ、にほんブログ村のリンクをクリック頂けると、大変励みになります。


運転手・ドライバー日記 人気ブログランキングとブログ検索 - その他日記ブログ

運転手・ドライバー日記ブログの人気ブログランキング、ブログ検索、最新記事表示が大人気のブログ総合サイト。ランキング参加者募集中です(無料)。 - その他日記ブログ

にほんブログ村


※ 人気ブログランキングのリンクもクリック頂けると、大変嬉しく思います。