Assyパーツ加工品のスロネ25-500を2両追加して組成した「特別なトワイライトエクスプレス」
最初に編成で・・・機関車はEF81トワイライトエクスプレス色

1両づつ
EF81-114

スロネフ25-503

スロネ25503

スロネ25-500・・・この車両は車番が全部一緒です 本来は502号車

スロネ25-500・・・本来は501号車 手ごろなシールがあれば変更したいところです

オハ25-553

スシ24-3 実車は2号車でしたが・・・。

オハネフ25-503

カニ24-10

こちらはカニ24-14の場合もありました。(JRマークの位置が違う)

改めて機関車込みで

もう一態

ほかにもEF65-1000番台

や、DD51等 山陽路・山陰路は北陸路とは違った機関車にエスコートされます。

後に登場する「トワイライト瑞風」にその任を譲り廃車になりました。
現在は一部車両が梅小路機関車館( ゚д゚)ハッ!・・・京都鉄道博物館で見ることが出来ます。
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
最初に編成で・・・機関車はEF81トワイライトエクスプレス色

1両づつ
EF81-114

スロネフ25-503

スロネ25503

スロネ25-500・・・この車両は車番が全部一緒です 本来は502号車

スロネ25-500・・・本来は501号車 手ごろなシールがあれば変更したいところです

オハ25-553

スシ24-3 実車は2号車でしたが・・・。

オハネフ25-503

カニ24-10

こちらはカニ24-14の場合もありました。(JRマークの位置が違う)

改めて機関車込みで

もう一態

ほかにもEF65-1000番台

や、DD51等 山陽路・山陰路は北陸路とは違った機関車にエスコートされます。

後に登場する「トワイライト瑞風」にその任を譲り廃車になりました。
現在は一部車両が梅小路機関車館( ゚д゚)ハッ!・・・京都鉄道博物館で見ることが出来ます。
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄