KATOの10-482/483 683系 サンダーバードです。
いわゆる0番台車でリニューアル編成の4000番台や2000番台ではありません。
早速線路上で
9両編成を横方向から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b0/12c7033845584f1014bc95083523197f.jpg)
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b6/d4795e888dc265a4bab556bd114d3ea7.jpg)
室内を見ながら・・・この編成の室内灯が旧仕様の物でしたので少し暗いです。
9号車 クハ683
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/d47fa2c0a3fdad33b41017427c074908.jpg)
8号車 モハ682
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d5/37945627caadb65b6a2c049611f50ecf.jpg)
7号車 クハ682
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e9/9319cb2328093c17ae572b5d4dff9569.jpg)
6号車 クモハ683
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b4/715757987dcef12c66b609d1b13f37cf.jpg)
切り離して・・・基本編成のみで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/5d4b0d095a0aa34b94da352b981b0b5e.jpg)
5号車 サハ682
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/41920e37f9dba471beaa6e8a37c1f2eb.jpg)
4号車 サハ683
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/9694e3c3d87bbc80d8bf4b8b9d8c485a.jpg)
3号車 モハ683(M)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/2067d764efec4d3e669dd199b165f57a.jpg)
2号車 サハ682
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/d02316d9466f091848df0e7e0de97555.jpg)
1号車 クロ683
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/ad7cc737b371d00b2ece7f3be233c596.jpg)
前方から室内を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/21/8e8e0d2ac4bbfdc34089bd3fb4f08e66.jpg)
前から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/41dadac83e18fe30123e670d31e5a980.jpg)
基本編成のみを編成で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/4840c425a84c0ff2f9dc25cb8f1df429.jpg)
横方向から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/55/4278c6bd8d30b30d36a2d94aa1fb7289.jpg)
実車(模型でも)は基本編成は9両になったようですが、我が社のサンダーバードは6+3の0番台車のままです。
今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
いわゆる0番台車でリニューアル編成の4000番台や2000番台ではありません。
早速線路上で
9両編成を横方向から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b0/12c7033845584f1014bc95083523197f.jpg)
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b6/d4795e888dc265a4bab556bd114d3ea7.jpg)
室内を見ながら・・・この編成の室内灯が旧仕様の物でしたので少し暗いです。
9号車 クハ683
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/d47fa2c0a3fdad33b41017427c074908.jpg)
8号車 モハ682
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d5/37945627caadb65b6a2c049611f50ecf.jpg)
7号車 クハ682
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e9/9319cb2328093c17ae572b5d4dff9569.jpg)
6号車 クモハ683
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b4/715757987dcef12c66b609d1b13f37cf.jpg)
切り離して・・・基本編成のみで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/5d4b0d095a0aa34b94da352b981b0b5e.jpg)
5号車 サハ682
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/41920e37f9dba471beaa6e8a37c1f2eb.jpg)
4号車 サハ683
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/9694e3c3d87bbc80d8bf4b8b9d8c485a.jpg)
3号車 モハ683(M)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/2067d764efec4d3e669dd199b165f57a.jpg)
2号車 サハ682
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/d02316d9466f091848df0e7e0de97555.jpg)
1号車 クロ683
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/ad7cc737b371d00b2ece7f3be233c596.jpg)
前方から室内を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/21/8e8e0d2ac4bbfdc34089bd3fb4f08e66.jpg)
前から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/41dadac83e18fe30123e670d31e5a980.jpg)
基本編成のみを編成で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/4840c425a84c0ff2f9dc25cb8f1df429.jpg)
横方向から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/55/4278c6bd8d30b30d36a2d94aa1fb7289.jpg)
実車(模型でも)は基本編成は9両になったようですが、我が社のサンダーバードは6+3の0番台車のままです。
今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄