今日は入線した車両を使って遊んでみようと思います。
昨日の貨車(再掲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/e73684be8c6fafa2684182fe166ee1cf.jpg)
今日はこの貨車のカプラーをアーノルドタイプに交換します・・・理由は後ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a9/38de5a7010b24be905f41a57dcbefdde.jpg)
付属のカプラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/76bc98f28cb7c3fdb8293fb2c0772fd6.jpg)
交換しました。 1両だけでも良かったのですがそこは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/354cc412fe9a3a2a667f9090b5176994.jpg)
こちらは通常品の車両間隔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/34c317e1d7a022f9388a15946692c6cf.jpg)
交換した貨車の車両間隔 結構間が抜けてますがそこは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/df/50168ede4f4f3c5d3ce808e61c53ea71.jpg)
さて、わざわざ交換したのはいくつか在籍のヨーロッパ形の貨車を連結しようと言う物で
こんなのだったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/09/f37105564257dcc51fd52f6bb9f2536f.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3c/02a430cd193d305e25c7b56b16f170a3.jpg)
はたまたこんな貨車や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/141206c9ceeb6e6e761d6428526a4417.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/12/67f6dd87d9d3d321dbcfa6478f053d23.jpg)
時代的に合うのかどうか疑問では有りますが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/ceb837618da5d999c8f52f18278499a7.jpg)
いくらかは遊べそうです。
今回登場の貨車は国はおろか時代さえも違いますが広義でヨーロッパで括ると行けるのかと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/9fcdf1db86b0a4d76b9df2fe94233ba6.jpg)
次回はレーティッシュ鉄道縛りで遊んでみますがしばらく後ほどです。
今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
昨日の貨車(再掲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/e73684be8c6fafa2684182fe166ee1cf.jpg)
今日はこの貨車のカプラーをアーノルドタイプに交換します・・・理由は後ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a9/38de5a7010b24be905f41a57dcbefdde.jpg)
付属のカプラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/76bc98f28cb7c3fdb8293fb2c0772fd6.jpg)
交換しました。 1両だけでも良かったのですがそこは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/354cc412fe9a3a2a667f9090b5176994.jpg)
こちらは通常品の車両間隔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/34c317e1d7a022f9388a15946692c6cf.jpg)
交換した貨車の車両間隔 結構間が抜けてますがそこは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/df/50168ede4f4f3c5d3ce808e61c53ea71.jpg)
さて、わざわざ交換したのはいくつか在籍のヨーロッパ形の貨車を連結しようと言う物で
こんなのだったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/09/f37105564257dcc51fd52f6bb9f2536f.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3c/02a430cd193d305e25c7b56b16f170a3.jpg)
はたまたこんな貨車や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/141206c9ceeb6e6e761d6428526a4417.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/12/67f6dd87d9d3d321dbcfa6478f053d23.jpg)
時代的に合うのかどうか疑問では有りますが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/ceb837618da5d999c8f52f18278499a7.jpg)
いくらかは遊べそうです。
今回登場の貨車は国はおろか時代さえも違いますが広義でヨーロッパで括ると行けるのかと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/9fcdf1db86b0a4d76b9df2fe94233ba6.jpg)
次回はレーティッシュ鉄道縛りで遊んでみますがしばらく後ほどです。
今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄