引き続きKATOの28-259 2軸貨車用ナックルカプラーを取り付けて行きます。
今日はワム80000を何両か取り付けて行きます。
対象の貨車はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/b3b97d3d8830e82aeda2acb4e5cdb388.jpg)
と、こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/722cd630a36cc4b5a623eb01a807a7b3.jpg)
最初のケースからはこの2両・・・機関車次位と最後尾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2f/3d3a7a85ebaf8ac71198f79a449eaa17.jpg)
取付の要領はどうと言う事は無いのでサクサク取り付けて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/51/e0c2c32838f099bfb3e26d5cb471ca24.jpg)
もう一方からはこの4両。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/53e571def8570817a27c06ca73304229.jpg)
こちらも取付 同様に機関車次位と最後尾に付けるのが目的では有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/57c8439afa62cf31196af52e8549a5fe.jpg)
ナックルカプラー同士の連結
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/04/f023e03359e614786fdc88708c796238.jpg)
こちらはアーノルドカプラー同士 連結間隔を狭めることが目的ではないのですがやはり間延びして見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7a/b63bfbbfa1088d69038ad728815d07d6.jpg)
今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
今日はワム80000を何両か取り付けて行きます。
対象の貨車はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/b3b97d3d8830e82aeda2acb4e5cdb388.jpg)
と、こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/722cd630a36cc4b5a623eb01a807a7b3.jpg)
最初のケースからはこの2両・・・機関車次位と最後尾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2f/3d3a7a85ebaf8ac71198f79a449eaa17.jpg)
取付の要領はどうと言う事は無いのでサクサク取り付けて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/51/e0c2c32838f099bfb3e26d5cb471ca24.jpg)
もう一方からはこの4両。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/53e571def8570817a27c06ca73304229.jpg)
こちらも取付 同様に機関車次位と最後尾に付けるのが目的では有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/57c8439afa62cf31196af52e8549a5fe.jpg)
ナックルカプラー同士の連結
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/04/f023e03359e614786fdc88708c796238.jpg)
こちらはアーノルドカプラー同士 連結間隔を狭めることが目的ではないのですがやはり間延びして見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7a/b63bfbbfa1088d69038ad728815d07d6.jpg)
今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄