鉄橋の有るモジュールを再構築する その3

2022-10-05 | 工作記
今日はパネルを作り込んでいきます。

使用する材料
フォーリッジ


この様なものを適宜ちぎってボンドで貼り付けます。


取付状態


ポリファイバー


こちらはふわふわした状態を再現


鉄橋の橋脚部分へも


このパネルは橋脚の移植と線路配置が少し変わっただけなので加工が必要な部分は少なくて済みます。
移植する分と長い間に伐採(移動の際の落下や紛失)された木の補充だけです。

再植樹する落下した木です。


木を補充しました。


残るは線路間のバラストと付け替えた木の跡を隠す様に土を撒くことです。

今日も御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄

にほんブログ村鉄道模型Nゲージ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

こちらをポチっとフォローお願いします。

続・MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記 - にほんブログ村

ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村