鉄橋の有るモジュール2を再構築する その6
乾燥後、シーナリーバラスト(グレー)

を撒きます。

水溶きボンド水溶液(5~6倍に薄め中性洗剤滴下) で固定します。

乾季で雨が少なく川底が出ている想定でそれらしく撒いて

↓ 土砂が堆積している部分は周りにグリーン系のシーナリーパウダーを撒いて
・・・後半は溶け残ったボンドも一緒に

↓ こちらも
そのあと、「ぼくいしくん」を使い

それらしく敷いて更にボンド水溶液
絶対量が足りないので部分的に撒き(置き)ました。

更に弄って行きます
最後まで御覧頂き有難う御座います
今日はここ迄
乾燥後、シーナリーバラスト(グレー)

を撒きます。

水溶きボンド水溶液(5~6倍に薄め中性洗剤滴下) で固定します。

乾季で雨が少なく川底が出ている想定でそれらしく撒いて

↓ 土砂が堆積している部分は周りにグリーン系のシーナリーパウダーを撒いて
・・・後半は溶け残ったボンドも一緒に

↓ こちらも

そのあと、「ぼくいしくん」を使い

それらしく敷いて更にボンド水溶液
絶対量が足りないので部分的に撒き(置き)ました。

更に弄って行きます
最後まで御覧頂き有難う御座います
今日はここ迄