さて、KATOの10-482/483 683系 サンダーバードを弄るの続編になります。
先日、室内を彩色していないことに気づき💦681系に続いて今日はこちらです。(^^♪
683系基本編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/44a5bdd0586e7bdbccf4ebf11c5157eb.jpg)
車両はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/559c12d225d44dbe2b58d449cacefc05.jpg)
分解しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/2f98529b5885c83c11e9533c687d090c.jpg)
と、付属編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/68/89c3776b179c33e638c47cf77bd21c49.jpg)
車両はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/bb7a322ed4986e71aee71f3050fc4ab0.jpg)
ケースから取り出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/a856e8afae7015c5d22532f960e35d19.jpg)
こちらも分解
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3c/ded560335f9d33cddc5f04553b7b9895.jpg)
先日の681系はリニューアル前の座席塗装としましたが、
こちらはリニューアル後の座席にしようと思います。
車両は全く初期の物で今回リリースされたような2000番台や4000番台車ではありません。
そんな訳で普通車の座席は青系で・・・ダークシーグレイとブルーの調合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/07/eb2a6c9790357bc565105c8dd0168484.jpg)
普通車は全て同じ色です(下から2両目は成形色の車両)・・・調色してもあまり変わりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/2e9f53af673f6b59b929f0cddf93af4f.jpg)
基本編成の組み合わせがこちら(グリーン車を除く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/db/d2abdf616f55787f5600ea3c028ffa70.jpg)
こちらは付属編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/c4ad990c9e46f2ad5d7b34143ffb2da2.jpg)
グリーン車はフラットブラウンを塗ることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/cec0b1272f0d9ca9635380a646d50865.jpg)
塗装後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/6bef5e902f5363b44668a659334108ed.jpg)
この後組み立てになります。
今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
先日、室内を彩色していないことに気づき💦681系に続いて今日はこちらです。(^^♪
683系基本編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/44a5bdd0586e7bdbccf4ebf11c5157eb.jpg)
車両はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/559c12d225d44dbe2b58d449cacefc05.jpg)
分解しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/2f98529b5885c83c11e9533c687d090c.jpg)
と、付属編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/68/89c3776b179c33e638c47cf77bd21c49.jpg)
車両はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/bb7a322ed4986e71aee71f3050fc4ab0.jpg)
ケースから取り出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/a856e8afae7015c5d22532f960e35d19.jpg)
こちらも分解
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3c/ded560335f9d33cddc5f04553b7b9895.jpg)
先日の681系はリニューアル前の座席塗装としましたが、
こちらはリニューアル後の座席にしようと思います。
車両は全く初期の物で今回リリースされたような2000番台や4000番台車ではありません。
そんな訳で普通車の座席は青系で・・・ダークシーグレイとブルーの調合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/07/eb2a6c9790357bc565105c8dd0168484.jpg)
普通車は全て同じ色です(下から2両目は成形色の車両)・・・調色してもあまり変わりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/2e9f53af673f6b59b929f0cddf93af4f.jpg)
基本編成の組み合わせがこちら(グリーン車を除く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/db/d2abdf616f55787f5600ea3c028ffa70.jpg)
こちらは付属編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/c4ad990c9e46f2ad5d7b34143ffb2da2.jpg)
グリーン車はフラットブラウンを塗ることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/cec0b1272f0d9ca9635380a646d50865.jpg)
塗装後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/6bef5e902f5363b44668a659334108ed.jpg)
この後組み立てになります。
今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄