いつの間に・・・・ 2005-07-24 23:42:28 | 最近思うこと オットがIT業の人を 「同業者」と呼ぶので、びっくらこいた。 結婚してから10年以上、ずーっと金融業と思っていたのに、いつの間に同業者になっていたんだろう? ま、機嫌よくサラリーを運んでくれば、業種はなんでもかまわないんだけどね。
サイクロン掃除機 2005-07-24 21:44:38 | 欲しいなあと思ってて買っちゃったもの メインの掃除機はリサイクルショップに置いてきたし、ルンバは返品したし・・・で早急に次のメインの掃除機を探すことに。 パワーでは圧倒的といううわさの大損(じゃなくてダイソン) も気になるけど、あまりにも高い! というわけで、お約束の価格.COMで人気モデルを調べてターゲットを絞ってSHARPのEC-BP2を狙って見ました。 が、たまたま通りかかったKS電気でオットが「買っちゃおうよ」と急かすので SHARP EC-BP3 を買ってしまいました。 吸引力には大満足のオットですが、調べたらNetで買うより1万円ほど高く購入していました。 残念!
サイクロン スティック掃除機 2005-07-24 21:26:52 | 欲しいなあと思ってて買っちゃったもの 引っ越し祝いに友人がプレゼントしてくれたNationalのコードレススティック掃除機(紙パック式)の使い勝手がとっても良かった。 最大25分間の稼動なので、家中を掃除するのは無理だけど、食卓の下とかをちゃちゃっと掃除するにはぴったり。 スタイリングもいいしねえ。 なんて思って、かつメインの掃除機の取り回しがスムーズじゃなくなってきたところに、雑誌で サイクロン スティック掃除機 の特集記事があって、スタイリングの良さに惚れてしまった。 吸引力が控え目だけど、我が家は全室フローリングだし、毎日、ルンバがお掃除してたし、パワーはそれほど必要ないだろう・・・・と。 んで、古い掃除機を500円でリサイクルショップに売って、買ってしまいました。 が、これ、使ってみると 1.コードがすんごく邪魔 2.スティックタイプとしては重くて手軽じゃない。 3.予想以上に吸引力が非力 4.ルンバがお亡くなりに・・・・ んで、オットが掃除するたびにかんしゃくを起こすので、1年とたたずにリサイクルショップに・・・ 今回は引き取ってはもらえましたが、買い取ってはもらえませんでした。 ああ、失敗。
ラッシュガード 2005-07-24 21:22:29 | 欲しいなあと思ってて買っちゃったもの 昨年、周囲に影響されて「グアム行きたい」発作に見舞われた際に、グアムの日差しの中でビーチで遊ぶ必需品として、見つけたのが ラッシュガード 私も、息子たちも直射日光にあたるとすぐに真っ赤になって、発熱してしまうので、(しかも、遊び始めると、止まらないタイプ。)昨年夏の、プール遊び用にさっそく購入しました。 で、昨年の7月にラグーナ蒲郡で私と2号ちゃんのみ、ラッシュガード着用、オットは非着用で1日遊んでみました。 結果、オットはかわいそうなことに・・・・ やはり、日焼け止めローションなど非ではありません。 これを着用していれば、ビーチで遊びすぎて熱中症なんて心配はないと思います。 そんなわけでグアム行きまでにはオットの分も購入してあげた親切なツマのあたし。 今年のラグーナでは、ラッシュガード着用の人が結構増えていました。 昨年からいろんなところで「いいよ、いいよ。」といってまわてるせいかも・・・・ 特に、昔若かった男性が着用すると、水着に乗っかった腹のたるみが目立たなくていいですね。