旅路(ON A JOURNEY)

風に吹かれて此処彼処。
好奇心の赴く儘、
気の向く儘。
男はやとよ、
何処へ行く。

空き領域12%

2006年04月14日 00時21分09秒 | Weblog
急にPCが重くなった、といっても、重いのはもちろん操作だ。インターネットオプションのファイルを削除しても履歴をクリアしても、マイ・ピクチャーから映像をガンガン削除しても軽くならない。システムの復元にも挑んだが解消しない。HDDディスクの空き領域は、ついに本日、全領域の12%まで低下してしまった。

そこで、ファイルやフォルダのプロパティを片っ端からめくって、サイズを確かめてみる。するといたいたWindowsの近くに、おいたをする犯人じゃなくて犯フォルダが・・・。こいつが22ギガ以上を食っていたのだ。ソクトと関連がないただのフォルダであることを確認してから消去した。すると空き領域は一気に70%を上回った。

1ヶ月ほど前からデフラグをかけようと思って分析をすると、ほぼまっ赤っかだったので、いろんなひとに原因を尋ねた。古くなったのだから買い換えろとか、セットアップしかないとか、ウイルスのせいだからあきらめろだとか散々に言われた。

しかしめげずに、2時間もかけてフォルダを徹底的にチェックしたのが良かったのだ。そういえば、1ヶ月ほど前にワードを酷使したところ思うように動かなくなった。それでも作業を続けた。あれが悪かったのであろう。

やはり、自分のことは自分が一番良く知っているように、自分のPCのことは自分が一番良く知っているのである。この成功によっていっそう小生が独善的な人間になりそうで、なんだか怖い。

コメントを投稿