旅路(ON A JOURNEY)

風に吹かれて此処彼処。
好奇心の赴く儘、
気の向く儘。
男はやとよ、
何処へ行く。

小論

2016年09月25日 15時12分25秒 | Weblog

久しぶりの連休は、いづれも小論である、サルトルの「実存主義とは何か」とデカルトの「方法序説」「省察」を読み返している。カール・シュミットの小論「政治的なものの概念」の熟読も始めた。多分に時代的な風潮に後押しされながら、熱い思いを抱いて読んだ著作が秋の夜長に蘇る。サルトルの哲学を酷評したハイデガーの大著、「存在と時間」は英訳で読み始めてやっと読破のめどがたった。秋の夜長は理解に長けた時代に読んだ著作の跡をなぞるように、思い出の著作をじっくりと読み返すのが良い。



コメントを投稿