+ 元 気 の も と + 

パパ&息子弁当・吹奏楽・UC・保育士のこと韓流ドラマ

お弁当は卒業。過去弁当です!

詰め辛いお弁当箱・・・だけど 息子のお気に入り!

2011年05月16日 11時50分49秒 | ◎おべんとう
こんにちは!
新しい~ 一週間の始まりですね~o(*^▽^*)o~♪
先週末は 天候も良くってしのぎやすい気候でしたので
家に居るのはもったいない位でしたが やり残していることを片付けていた
私 のんたん母さんでした。
冬物を何とか 整理したいところでしたが 未だ少し片付けは残ってしまってます。
カーペットの敷き換えや ソファーカバー・クッションカバーを全て夏versionに。。。
洗濯ものが ドッサリになりましたが 難なく乾いてくれました!

さて、久々に 
息子 達ボン=臨時保育士もうすぐ21歳
本日のお弁当でございます。
この弁当箱が 大のお気に入りな 息子ですけども・・・・
母としては 一番詰めづらいべんとう箱でありまして・・・・ 
量が入らないのと、深過ぎる。 でも ちらし寿司なんぞ入れるとう綺麗に収まるんですわ。。。

こんな感じに詰めました。

ふりかけで 遊んじゃいました。 



ウインナーソーセージ6本も使って キャンディーウインナーを作りました。
手前のは コロッケ・アンパンマンおさつポテト・ねぎ入り卵焼きです。
あまり 量が入りませんでしたが、
11時からの出勤で 園に付けばすぐにお弁当timeらしいので 大丈夫そう!



このわっぱは、下記の旧みよし屋さんで 以前購入したものです。
高価な弁当箱で有りますので 作りも上等で触り心地も滑らかです。
おかずが 生える色合いです。折箱の色合いですものね。



週の始まりは どうも動きがとろくて・・・・私だけかな?
やる気の出ない私。
でも 午後からは仕事が有るし・・・ ちょっとしんどいなぁ。
いや、こんなこと言ってたらアカン。 頑張らんと!
可愛いbabyたちが 待ってくれている。。。。。
今日も 半日 頑張るぞ! 

今年一年の目標の一つには、
◎ 自己の健康管理に留意する。。。。 って 掲げたもんな。

ブログランキング・にほんブログ村へ学生弁当に参加してます

papaのせいで  睡眠不足やん!

2011年05月12日 12時56分35秒 | ○つれづれ日記
夜中の何時頃だっただろうか?
2時は すぎてたのかな?
『ドタン バタン~~』と 階段を下りてくる誰かの足音。。。

「今のは また地震や~~」と、言って リビングのテレビを付けて
「やっぱりな、また 和歌山市かぁ~ よう 地震揺るな~」と、大きな声で話している。

のんたん母さんは
物音で目覚めたが 地震の揺れなど感じず。
これって きっと夜中の地震に見舞われたら 私はお陀仏だろうな。

他の家族3人とも だぁ~れも 目覚めていず。
こりゃ わが家は全滅ですわ。

パパさんだけ目覚めて 騒いでいると云う夜中でした。


のんたん母さんは その後全く睡眠に付けず ウトウト。
お仕事あるのに 寝てないとかなり ヤバイ。
自然の出来事と言えぞ、待った!は ないですね。

近頃 近畿地方の地震 本当に多発気味。
もしかしたら ドカ~~~ンとデカイのが 来るんかなぁ?
怖いなぁ~~~(@_@;) 


今日目覚めると 家に周辺がエライこと水浸しになってて・・・
草木も びしょびしょです。
軒下に 早めに入れておくべきでした<m(__)m>

今から お仕事行ってきます。
人見知りが酷い Rちゃん(女児)あ~~ 今日も大泣きかな?
ちょっと 滅入ってしまう時も無きにしも非ず。。。
おっと、
泣きごと言ってられん。
頑張って お仕事お仕事。。。

まぁ姉ちゃん(保育士)も、頑張ってるんだから!
今日は 長男の預かり保育のバイトは 休日なんで、お弁当も要りません。
来週まで お弁当は作らなくて良いようです。
また、来週 頑張るね!


いつも
ご覧になってくださっている皆様 ありがとうございます<m(__)m>
これからも +元気のもと+を 宜しくお願いいたします。
可能な限り 更新してゆきますんで!

今日は、
職場に 一年間の自己目標 って言うのを提出です。
自身は、
3つ目標を掲げました。 また これについては 追々綴って行きたいと思ってます。
では、
いまから パート保育士 レッツ ゴーo(*^▽^*)o~♪ 

ブログランキング・にほんブログ村へ学生弁当に参加してます

え? お弁当のおかずどうすんの?って事ありませんか?

2011年05月11日 12時42分01秒 | ◎おべんとう
5月の連休明けで
頭がまだポ~っとしている日があるんですが・・・・
これって 急激な暑さのせいでもあったんでしょうかね?

昨夜は、和歌山市を震源地とする大きな揺れがあったんですわ。
のんたん母さんは、お風呂中でしたぁ。
かなり慌てる・・・と 言うところですが、
これ位の揺れなら・・・・って言う なんか強気な気持ちが出てきて
揺れを感じつつも 入浴をしていると云う なんともマイペースで無謀な母 ここにあり。

2階にいた子供たちは みんな大慌てで リビングに降りてきまして

お~~ 今のデカイで~! 
震源地どこやろ? 
騒ぐ騒ぐ。

どうやら 23時1分の揺れは、
和歌山市北部を震源地とする 震度4だったそうだ。
しかし、その一時間前にも 小さな揺れがあったらしくて。。。
私は リビングで 「グッド○○○」を観る為の準備中でした(うたた寝中)
その時の揺れは 震度2位だったそうで
眠っている私には 全く感じられず・・・でした。呑気なものです。

しかしですね~、
震度4って、
結構な揺れですよね。 
またまた こうして揺れを気にしながら
仕事しないといけないかと思うと 心細くなりますわ。
何しろ 私の職場は 和歌山市北部なんでね。。。。
南海地震は、やはり近じかくるんだろうかぁ??  やだぁ~~。




さぁて、
今日のお弁当なんですけども、 冷蔵庫には買い置きのおかずがほぼなくて
こんなお弁当になっちゃいましたが 達ボンよ許せよ!!

右奥のものは、
コロッケですけど、これってレトルトでございます(+o+)出来るだけ 冷凍食品は入れない主義
なんですが おかずが無い今日は特別です。
もやしとベーコンと生椎茸とキヌサヤのバター醤油炒め。
焼きハムと卵焼きのロール。


さぁて、これで足りる? たりてもらわなきゃ困る~~~(@_@;) 

今日は
何だか妙なお天気でして 先程からシトシトとまた小雨が。
午後から勤務なんですけど、
昨夜の地震のことを気にしつつ 行ってまいります。
今夜は揺りませんように!


ブログランキング・にほんブログ村へ学生弁当に参加してます

お弁当・・・・母の日は? 

2011年05月09日 23時30分26秒 | ◎おべんとう
ゴールデンウイークも 終わっちゃいましたね。
今回のお休み中は 思い切りやりたい事をしました。
日ごろ中々できなかった家の周囲の整理を兼ねた清掃です。
前にも書いてますが、私は土や草が好きな人なんで、一日中でも庭いじりなどできる人。
1㌢くらいの草を見つけたら ひっこ抜きます。それくらい 雑草が生えているのが嫌。
スッキリしましたo(*^▽^*)o~♪

パパさんは、今年も裏庭に グリーンの芝生をせっせと敷いています。
今 30枚くらいまで敷きつめたところでして、
あと 半分くらいやるそうです。 パパもやり始めると必死に成るタイプ。
おかげで 外回りに関しては 随分と綺麗に整地されている 我が家です。





さて、息子=達ボンの
久々のお弁当作りでした。 GWボケでしょうか? 
めちゃ時間かかってました。。。。 


きょうのお弁当のテーマは、 明るく優しく。。。。。かな。

グリーンレタスは 自家製です。
のんたん母さんのプチ畑で収穫できましたwww 我ながらに満足してます(*^^)v


そして
お弁当の中身ですが、
いつもの リンゴcut。 卵焼きにも 自家製ネギ入りです。
もやし・キヌサヤ・厚切りベーコンの炒め物。鶏のから揚げです。



明日は、お弁当はお休みです。
達ボンは、幼稚園児の延長保育の保育士として 臨時職員で頑張ってますが、
未だ 学生なんで就職をしたわけではないのですが、
明日は 初給料日となるそうで 張りきってます。
結構 詰めての勤務が出来たので 程よい小遣いになっていると思われます。。。。


昨日は、母の日でしたね。
よそ様のママさんたちは どんな一日を過ごされましたか?
わが家は 娘が夕飯のカレーを作ってくれました(^・^*)゜+
彼女好みの味ですが ものすごくコクがあって家族のみんなが絶賛しておりました。
美味しかったで~~すぅ。

パパさんと次男からは それぞれ
私がすきな 「花」をもらいました。枯れない花ですよ。。。
去年もそうでしたね。

  

大きさは違いますが
どちらも5000円するそうです。 今は ダイニングに飾ってます。
メチャメチャ嬉しいですo(*^▽^*)o~♪ 


ブログランキング・にほんブログ村へ学生弁当に参加してます

えんどう豆で まめおにぎりです。

2011年05月05日 17時19分05秒 | ▽お料理
昨日、母からもらった「えんどう豆」ですけども、軽量したら300㌘位だったので
先日、園のおやつに作って貰って頂いた「えんどう豆入り三角おにぎり」が 
超おいしかったんで 私も これに挑戦します。
レシピは、ここを参考にさせてもらいます。⇒Cpicon えんどうごはん by usyagi
ご飯は 3合にしました。
おにぎりがいくつ作れるかな?
今 炊飯器のスイッチをいれましたから ブログ終了後には できあがるかな。
ごはんが出来たら またUPしますね。

追記・・・ご飯出来ました。



本日は 5月5日のこどもの日なので、
子供たちが喜ぶと思い 「KFC」色んなセットを買ってきて自宅で食べました。
チキンって ほんま高いよね。
何やかんや買ったら5,000円~が ひらひら~と飛んで行っちゃいました。
ま、いっか! 今日ぐらいは!


「黄砂」の影響で わが家の車たちは ガレージで砂だらけになってしまい
エライこっちゃです。
取りあえず、智キチの車だけは 洗車へ。
そして のんたんの愛車は、せっせと時間をかけて自分で洗いました<(`^´)>
もう 水浸しになりつつも 陽射しを浴びながら 汗をかきつつ洗う洗う。
洗車で 800円も出すのももったいないし~って思って自分ん家で洗ったんだけどね
けっこう重労働だね。車を洗うのも。
大変、疲れちゃいましたよ(@_@;) 何もする気がしない程。


この連休は 良いお天気に恵まれて
私の目標としていた やりたい事をほぼやってしまえました。

とにかく 家の周辺の草が気になって、1㌢でも生えてきたら 即 抜きます。
そうすることで しんどい草ひきは必要ないですからね。
でも お隣と隣接している 玄関側のスペースの前が お隣の横庭なんだけど
草だらけでね~。 もう これが嫌で嫌で・・・・
手を伸ばして 届くところまでは 除草しているのですが あくまでも隣の家の敷地。
限度がありまして・・・・気づいて欲しい訳よね! 綺麗にしてもらいたいなぁって!

明日は カレンダー通りに私は勤務あります。
一日だけ 出ると週末には 最後の2連休です。
もう これでGWとやらは終了ですね。
今日 りんくうイオンに出かけましたが ものすごい人出でした。
ケンタッキーで注文を待つだけで くたびれましたもん。

早炊していたご飯が あと5分で炊きあがります。
楽しみだ~~いo(*^▽^*)o~♪
ご飯できました。

ブログランキング・にほんブログ村へ学生弁当に参加してます