最終日。
ふふ…ふふふ…ふふふふふ…ふふふふふふ…顔がにまにましてしまう…
なんと…早朝から水深40mの世界へ行っちゃいましたっっっ
よんじゅ~めーーーとる ずっと行きたかった世界 今の私に行ける最深地点
「スクーターあるし、“アイツ”がいるらしいから行けたら早朝で40m行っちゃおうね」と前日からずっとSさんが言っていました。今まで行ったことの無い、しかも、“許可された最高深度”へ行くということでちょっと耳抜きが気にはなりましたが、行けるかもしれない可能性が凄く嬉しくてワクワク、きらんきらん 眠っている間も「40m…40m…」と「40」ばかりが頭の中にあった覚えがあります。(ん? それって熟睡できてなかったってことか?)
起床直後から「40」の数字にキラキラ 前日の午後から風向きが変わったのか陸も寒さが弱まっていて朝から快適。セッティングする間もみんなニコニコ頭の中は「40」の数字一色
スクーターを沈めてエントリー。自分で泳ぐよりも早いスクーターの速度も逸る心には遅く感じます。Sさんと2人乗りの私は片手乗りをして常に&こまめに耳抜き。(う~ん、やっぱり自分で操縦しながらの耳抜きは難しいかもなぁ ) 徐々に深度を下げていきます その間、ダイコンを小まめに見て深度を確認 水圧による締め付けがきつくなってくるのでドライにも空気をどんどん入れます。コバンザメ状態の私は周りの景色が変わっていくのをただただゆっくり観賞 背の高い大きな岩やいろんな魚が泳いでいる景色が、砂地に大きなソフトコーラルや背の低い岩の景色へ変わります。『まだ着かないのかな。結構かかるな。やっぱり40mてそれなりに深いんだな』なんて思い始めたら、SさんがスクーターのスイッチをOFFにして、私に離れるようハンド・シグナルを出しました。『おぉっ?』とダイコンに目をやると… 39.1m の表示、ついに水深40mの世界…… 今までの最深26.8mより12mも深い39.1m。
キレイで… 冷たくて… シンと静かで…
………………なんとも言えない…………………
到着後、Sさんが“アイツ”を探します。あっちの岩…こっちの岩…そしてアラートのブブーという音に振り返ると手招きしています。Sさんの元へ行くと…居ました。岩の上にポチッとちょこんと
《クマドリカエルアンコウ》 1.5cmくらい(Sさん撮影)
この子はカエルアンコウの中でも見られる機会が少ないそうで見られただけでもラッキー それなのに初めてみるカエルアンコウがクマドリだなんて私ってば更にラッキー 今回はスクーターだったこともあって、ほんの少しだけ観察する時間があり『ご飯食べてる姿見たいな~。眺めてたら見られるかな~(40mにしてこの無謀な思考)』なんて眺めていたのですが、残念なことに40mの世界に居られる時間は極々短く、タッチ&ゴーのことが多いそうです。そんなわけですぐにアラートでSさんに呼び戻され40mの世界を後にしました 次はいつ行けるかなぁ… そうそう、今回の大島ツアーでクマドリに逢えたのは私達4人と別店舗の4人だけだったみたいです
クマドリに興味があったかないかは別として40mの世界に大満足してエキジット その後の朝ごはんのおいし~こと 会話は次をどう潜るかではなく40mの話ばかり。いつもいつも40mに潜れたらいいのにな あの静けさ好きだなぁ…
2本目はスマイリーがナショジオSPを受講する間、野放しタイムの私とひでまんは2人とも熱心にカメラの練習 そのとき撮った写真がこちら。
ナショナルジオグラフィックSP/PPB中のスマイリー(右)
岩にある穴の中に魚発見。キンギョハナダイかな。
こっちを見ていました。
そして…クマノミあるところに手乗りシャチあり(笑)
クマノミ城付近の別の岩に住んでいました。
この子達もかなり警戒心が強くてなかなか撮らせてもらえず
結構粘って結構パチパチ撮ってやっとこれくらい…
帰り道中に撮ったもの。太陽光と波の感じがなかなか♪(?)
いよいよ、今ツアーで最後のダイビング、3本目はゆったり普通のFunDivingをしました。
ちょっとしたハプニングでカメラを持っていけなかったので頂いた写真を…
今年の干支、《トラウツボ》
目がキョロっとしていて何気に結構かわいいんですよ。
《トゲトゲウミウシ》 1cmくらい
これ、本当に粒々していて色も形もかわいいです。
ウミウシっぽくない。動く姿は歩くハリネズミ…
早朝含めて3本潜って昼食・お風呂・器材洗いを終えて岡田港から帰って来ました。ダイビングや海に関係ある/ない話で盛り上がってあっという間。大桟橋へ着く放送がかかった頃にはSさんが「え!? もう!? 寝れなかったじゃん!」と驚くくらいでした。帰りは4時間くらいなので実際短いんですけどね。
ダイビング本数20本。経験本数も50本超。
フリー潜降できるようになった、浮いても自分で再潜降できるようにもなった、…というか浮かないように空気を抜くタイミングをつかめたとか、器材を1人でおろせるようになったとか、他にもいろいろスキルが上達した実感が凄くあります 4泊5日、ダイビングのことだけを考えればいい時間…
そうそう 満月の間だったのでキレイな月を毎夜見ていたのですが、最終日のナイトを潜った後だけはその満月がどこかへ隠れていて“満天の星空”を見ることができました あの星空だけでも『大島へ行った甲斐があるな~』と思う見事な星空。普通に生活してあの空が見られる(+毎週末潜れる(笑))なら大島へ住んじゃいたい 潜って潜って潜って…こんなに充実した年末年始は初めてで大大大大満足 (でも遊び過ぎ。節約生活頑張らなくっちゃ(苦笑))
…っと言いつつ、次は月末に日帰りで潜りに行く予定です
気温:?℃
潜水時間 最大深度 水温 残圧(bar) 透明度
<1本目> 31min 39.1m 13℃ 170→ 40 ?m
<2本目> 39min 17.4m 16℃ 170→ 30 ?m
<3本目> 31min 15.4m 16℃ 180→ 70 ?m
ふふ…ふふふ…ふふふふふ…ふふふふふふ…顔がにまにましてしまう…
なんと…早朝から水深40mの世界へ行っちゃいましたっっっ
よんじゅ~めーーーとる ずっと行きたかった世界 今の私に行ける最深地点
「スクーターあるし、“アイツ”がいるらしいから行けたら早朝で40m行っちゃおうね」と前日からずっとSさんが言っていました。今まで行ったことの無い、しかも、“許可された最高深度”へ行くということでちょっと耳抜きが気にはなりましたが、行けるかもしれない可能性が凄く嬉しくてワクワク、きらんきらん 眠っている間も「40m…40m…」と「40」ばかりが頭の中にあった覚えがあります。(ん? それって熟睡できてなかったってことか?)
起床直後から「40」の数字にキラキラ 前日の午後から風向きが変わったのか陸も寒さが弱まっていて朝から快適。セッティングする間もみんなニコニコ頭の中は「40」の数字一色
スクーターを沈めてエントリー。自分で泳ぐよりも早いスクーターの速度も逸る心には遅く感じます。Sさんと2人乗りの私は片手乗りをして常に&こまめに耳抜き。(う~ん、やっぱり自分で操縦しながらの耳抜きは難しいかもなぁ ) 徐々に深度を下げていきます その間、ダイコンを小まめに見て深度を確認 水圧による締め付けがきつくなってくるのでドライにも空気をどんどん入れます。コバンザメ状態の私は周りの景色が変わっていくのをただただゆっくり観賞 背の高い大きな岩やいろんな魚が泳いでいる景色が、砂地に大きなソフトコーラルや背の低い岩の景色へ変わります。『まだ着かないのかな。結構かかるな。やっぱり40mてそれなりに深いんだな』なんて思い始めたら、SさんがスクーターのスイッチをOFFにして、私に離れるようハンド・シグナルを出しました。『おぉっ?』とダイコンに目をやると… 39.1m の表示、ついに水深40mの世界…… 今までの最深26.8mより12mも深い39.1m。
キレイで… 冷たくて… シンと静かで…
………………なんとも言えない…………………
到着後、Sさんが“アイツ”を探します。あっちの岩…こっちの岩…そしてアラートのブブーという音に振り返ると手招きしています。Sさんの元へ行くと…居ました。岩の上にポチッとちょこんと
《クマドリカエルアンコウ》 1.5cmくらい(Sさん撮影)
この子はカエルアンコウの中でも見られる機会が少ないそうで見られただけでもラッキー それなのに初めてみるカエルアンコウがクマドリだなんて私ってば更にラッキー 今回はスクーターだったこともあって、ほんの少しだけ観察する時間があり『ご飯食べてる姿見たいな~。眺めてたら見られるかな~(40mにしてこの無謀な思考)』なんて眺めていたのですが、残念なことに40mの世界に居られる時間は極々短く、タッチ&ゴーのことが多いそうです。そんなわけですぐにアラートでSさんに呼び戻され40mの世界を後にしました 次はいつ行けるかなぁ… そうそう、今回の大島ツアーでクマドリに逢えたのは私達4人と別店舗の4人だけだったみたいです
クマドリに興味があったかないかは別として40mの世界に大満足してエキジット その後の朝ごはんのおいし~こと 会話は次をどう潜るかではなく40mの話ばかり。いつもいつも40mに潜れたらいいのにな あの静けさ好きだなぁ…
2本目はスマイリーがナショジオSPを受講する間、野放しタイムの私とひでまんは2人とも熱心にカメラの練習 そのとき撮った写真がこちら。
ナショナルジオグラフィックSP/PPB中のスマイリー(右)
岩にある穴の中に魚発見。キンギョハナダイかな。
こっちを見ていました。
そして…クマノミあるところに手乗りシャチあり(笑)
クマノミ城付近の別の岩に住んでいました。
この子達もかなり警戒心が強くてなかなか撮らせてもらえず
結構粘って結構パチパチ撮ってやっとこれくらい…
帰り道中に撮ったもの。太陽光と波の感じがなかなか♪(?)
いよいよ、今ツアーで最後のダイビング、3本目はゆったり普通のFunDivingをしました。
ちょっとしたハプニングでカメラを持っていけなかったので頂いた写真を…
今年の干支、《トラウツボ》
目がキョロっとしていて何気に結構かわいいんですよ。
《トゲトゲウミウシ》 1cmくらい
これ、本当に粒々していて色も形もかわいいです。
ウミウシっぽくない。動く姿は歩くハリネズミ…
早朝含めて3本潜って昼食・お風呂・器材洗いを終えて岡田港から帰って来ました。ダイビングや海に関係ある/ない話で盛り上がってあっという間。大桟橋へ着く放送がかかった頃にはSさんが「え!? もう!? 寝れなかったじゃん!」と驚くくらいでした。帰りは4時間くらいなので実際短いんですけどね。
ダイビング本数20本。経験本数も50本超。
フリー潜降できるようになった、浮いても自分で再潜降できるようにもなった、…というか浮かないように空気を抜くタイミングをつかめたとか、器材を1人でおろせるようになったとか、他にもいろいろスキルが上達した実感が凄くあります 4泊5日、ダイビングのことだけを考えればいい時間…
そうそう 満月の間だったのでキレイな月を毎夜見ていたのですが、最終日のナイトを潜った後だけはその満月がどこかへ隠れていて“満天の星空”を見ることができました あの星空だけでも『大島へ行った甲斐があるな~』と思う見事な星空。普通に生活してあの空が見られる(+毎週末潜れる(笑))なら大島へ住んじゃいたい 潜って潜って潜って…こんなに充実した年末年始は初めてで大大大大満足 (でも遊び過ぎ。節約生活頑張らなくっちゃ(苦笑))
…っと言いつつ、次は月末に日帰りで潜りに行く予定です
気温:?℃
潜水時間 最大深度 水温 残圧(bar) 透明度
<1本目> 31min 39.1m 13℃ 170→ 40 ?m
<2本目> 39min 17.4m 16℃ 170→ 30 ?m
<3本目> 31min 15.4m 16℃ 180→ 70 ?m