昨年、9月21日に新千歳空港で撮影した アシアナ航空 A321-200 HL8071機 です
ソウル発 OZ174便 A321-231 既に、YouTube等で動画が上がっていましたが、現代グループとの買収交渉がストップしました
表面上は、買収がストップして再交渉中途のことですが、事実上、買収取りやめに近いストップみたいですね
アシアナを買収してメリットがあるかといえば、どの会社でも、航空会社を傘下にする見栄以外無いと思います
大韓航空とアシアナ航空に対して、一応、韓国政府は資金援助をしたようですが、1~2ヵ月程寿命が延びただけです
根本的に、世界的な航空需要が復活したわけではないですし、昨年からの日本不在運動が収まった訳ではないです
ソウル行き OZ173便 更にアシアナが保有している A380 は、運行が出来ずにそれに伴いパイロットの操縦資格が維持できないようです
アシアナ航空は A380用 のシミュレーターを何故か持っていない為、他に依頼して訓練をしてもらおうとしたのですが、それが面倒なようです
A380 は、こういう事態になった時に、真っ先に運行停止してしまうような巨人機で、使い勝手が悪いんですよね
アシアナ の A380 は、世界各地で色々やらかしていて、パイロットの資格維持よりも機体を売却してしまった方が良いように思います
元々、アシアナ航空は、世界的にも事故率が高い会社で残す価値があるかと言われると、微妙だと思うんですよね
また、韓国政府にとって アシアナ航空 を救える資金があるかといえばないですしねえ…また、アシアナの機体を観ることが出来るか判らないです