昨夜、当場繫養の繁殖牝馬ラヴァーズレーンがオルフェーヴルの牡馬を出産しました。

予定日から10日以上遅れていたこともあって大きな牡馬が生まれたのですが、その分、出産の介助もなかなか大変でした。
とりあえず無事に生まれてくれて何よりです。
名牝シェリルのクロスを試したい意味もあって配合して、その結果として生まれたのが本馬です。
シェリルのクロスを持つ馬には、同じオルフェーヴル産駒として勝ち馬第1号(函館新馬戦、芝1800をレコード勝ち)になったクリノクーニングがいます。
本馬の兄姉には先日引退して繁殖入りしたスルターナ(中央4勝)などがいますが、その兄姉たちに負けないくらいの立派な馬体になってくれそうなつくりです。
馬体と血統を考えると、この馬も中距離馬になりそうな雰囲気ですが、まずは元気に育ってくれるように飼育管理していきます。


予定日から10日以上遅れていたこともあって大きな牡馬が生まれたのですが、その分、出産の介助もなかなか大変でした。
とりあえず無事に生まれてくれて何よりです。
名牝シェリルのクロスを試したい意味もあって配合して、その結果として生まれたのが本馬です。
シェリルのクロスを持つ馬には、同じオルフェーヴル産駒として勝ち馬第1号(函館新馬戦、芝1800をレコード勝ち)になったクリノクーニングがいます。
本馬の兄姉には先日引退して繁殖入りしたスルターナ(中央4勝)などがいますが、その兄姉たちに負けないくらいの立派な馬体になってくれそうなつくりです。
馬体と血統を考えると、この馬も中距離馬になりそうな雰囲気ですが、まずは元気に育ってくれるように飼育管理していきます。
