最近の観光地には説明にAR(拡張現実)コードがあったりします。
実家の小田原でまち歩き小田原散歩というアプリがでました。
下のQRコードを読み取ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/7e2ba4787fe5a3c879eacc04e47b50a9.jpg)
アプリインストール画面になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/11e8bbbcb28f41fe16a811feec83fed8.jpg)
これをインストールしてみると・・・。
例えば銅門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/99/a76161d25bc9c7be6e49bc7574fd52ce.jpg)
現実はこんな感じに復元された建物が建っているのですが・・・。
スマホをかざしてみると・・・
やや?おぬしできるな。。。(というか やや わかりにくいですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/247305f00b0b888f81279c3e0425f744.jpg)
スマホ画面の中に拡張現実が表示されます。
これで いっそう歴史散歩も楽しくなりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
盛者必衰の理 おごれるものも久しからず
ただ春の夜の夢の如し
歴史のロマンですね~。
ところで
ここのところのぽかぽか陽気ゆえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/eb/ffdb8639f501be93d73d7930661f5d90.jpg)
一部の梅の木が見頃を迎えていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/b20d0cd9f7df5eacdb7429bba9b5ce49.jpg)
美しい~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ふ~む。梅まつりは2019年2月2日から3月3日までなのに・・・。
それまでもつかしらん。