創作はがき日本大賞
2005
(審査委員長 明石康 明石事務所主宰 元国連事務次長)
が、インターネット上で4月30日(日)まで開催されています。
応募はすでに終了していますが、
パソナコンじゅく武蔵小山教室の塩谷智子さんの3作品が掲載されています。
まだご覧になっていない皆様是非ご覧くださいね。
そして是非、星5つの評価をよろしくお願いいたします。
(審査とは別の投票ですが、審査委員の評価に影響するかもしれません~~。)
ちょっとわかりにくいのですが、→
創作はがき日本大賞を
クリックしていただくと、ホームページにリンクします。
明石さんが出てきます。
ここで左上のちょっと小さい字の「応募作品ギャラリー」をクリックします。
と、
「創作はがき日本大賞」の新しい窓が出てきます。(ここからクリックしてもいいのよね。そういえば)
ここで中央のタイトル部分したの右から3つめのタブに
「トップレート」という項目があります。
さらにクリックすると

す・すばらしい~~!
塩谷さんの作品がすでにトップ3に入っています。
ここでその画像を使用したいところですが、専用使用権がその事務局にあるので、直接ごらんになって見てくださいね~~。
ひとつは世界中の人が手をつないでいるもの。
もうひとつはにっこりと笑っているかわいい日本風な少女のもの。
そして、かわいい赤ちゃんのほんわかした絵の3つです。
なんとすべてパソコンによるものなのですよ~。

それぞれの絵をクリックすると大きくなります。
下部にあるコメントの上に評価の星がありますので、ぜひ
一番右の評価をクリックのほど~~。
