武蔵小山パソコン教室 de パセリな毎日

武蔵小山教室パソコン教室
「たのしいパソコンじゅく」講師の
パ(ソコンで)セ(生活を)リ(ッチに)
な毎日☆

iCloud活用中~♪

2012-03-31 14:08:58 | パソコン使い方あれこれ
7週間イギリスに語学留学していたムスメ。
何かと便利ということで「iPad2」を持たせました。
色々な出来事がありましたが、その通信手段として、
iPad2でのskypeはとっても便利でしたょ。

そしていよいよ帰国。
出国の時はお見送りに行ったのですが、

向こうで早朝便に一人で起きていけるのかしら?
寝坊したら航空チケット無駄になってしまう~。
大丈夫?(いつまでたっても親ばかです)

そこで、iCloud の力を借りて・・・。

「iPhoneをさがす」をクリック!


ちゃんと起きてヒースローに到着していました。

この文明の利器がなければ、「親離れ」の足を引っ張っていたかも・・・。
でもそろそろ「子離れ」しなくてはね・・・。

【作品展】バックハンガー♪かわいいペットちゃんたち

2012-03-26 18:23:22 | 武蔵小山教室情報
フォトショップで編集して、印刷♪最近はやりのバックハンガーです。
お出かけの時バックのファスナー部分にでもひっかけておいて、
テーブルに着いたら、今度はバックをハンガーです。




【作品展】オリジナルスタンプ・本当に使えます!

2012-03-23 17:43:13 | 武蔵小山教室情報
 

フォトショップを使ってオリジナルスタンプを作りましたよ。
実際に使えます

たのしいパソコンじゅくでは

レギュラー(入門)
アドバンスト(初級)
エクセレント(中級)
トレンディー(つづけるコース)


となっていますが、オリジナルノート・オリジナルスタンプは
トレンディーで作成しますよ。

★今日はひな祭り★

2012-03-03 16:08:38 | ☆小さな発見☆

きょうはひな祭り
最近のGOOGLEのロゴは本当にいろいろ変わって楽しいですね。
でも、これって世界共通なの?
おひなまつりって日本だけじゃないのかな?

ということで、調べてみましたよ。
やはり、GOOGLEのロゴ(ホリデーロゴ)は、
お国によって違うようです。

この絵柄はDoodle(ドゥードゥルと読みます)といいます。祝日や記念日、有名な画家や先駆者、科学者の生誕などを祝うため、斬新で楽しく、また時には自由な手法で Google のロゴ マークをアレンジしたものです。

Doodle



↑クリックして、2012年の今までのロゴが出てきます。
今日のおひな様も明日になったらここで見れるかな。