昨日の記事で思いついたというわけでもないのですが、
お教室には、
めがねいれ、ハンカチ、眼鏡自体、ペンケースなどなど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
お忘れ物が結構あるんです。
これを保管している場所が、少しづつ拡大してきています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(ペンや鉛筆、シャーペン
などはこのほかにあって、
「書くものを貸してください~。」のときにご自由にお使いいただいています。
)
子供の通っていたじゅくでは毎月「今月のお忘れ物・・・・」と
じゅくだよりに載せていて「○月○日付で処分いたします」と
割合さっぱりとしたスタンスをとっていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
教育的指導においてはそれもいいかな。なんですが・・・。
今のところ入口の本棚の下に置いてありますが、
処分してしまうのも・・・
なので、どうしよう???状態です。
お教室には、
めがねいれ、ハンカチ、眼鏡自体、ペンケースなどなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
お忘れ物が結構あるんです。
これを保管している場所が、少しづつ拡大してきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(ペンや鉛筆、シャーペン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
「書くものを貸してください~。」のときにご自由にお使いいただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
子供の通っていたじゅくでは毎月「今月のお忘れ物・・・・」と
じゅくだよりに載せていて「○月○日付で処分いたします」と
割合さっぱりとしたスタンスをとっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
教育的指導においてはそれもいいかな。なんですが・・・。
今のところ入口の本棚の下に置いてありますが、
処分してしまうのも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)