武蔵小山パソコン教室 de パセリな毎日

武蔵小山教室パソコン教室
「たのしいパソコンじゅく」講師の
パ(ソコンで)セ(生活を)リ(ッチに)
な毎日☆

落し物シリーズというわけでもないのですが、お忘れ物多数です。

2008-07-29 11:02:37 | 武蔵小山教室情報
昨日の記事で思いついたというわけでもないのですが、
お教室には、
めがねいれ、ハンカチ、眼鏡自体、ペンケースなどなど
お忘れ物が結構あるんです。

これを保管している場所が、少しづつ拡大してきています。
(ペンや鉛筆、シャーペンなどはこのほかにあって、
「書くものを貸してください~。」のときにご自由にお使いいただいています。

子供の通っていたじゅくでは毎月「今月のお忘れ物・・・・」と
じゅくだよりに載せていて「○月○日付で処分いたします」と
割合さっぱりとしたスタンスをとっていました。
教育的指導においてはそれもいいかな。なんですが・・・。

今のところ入口の本棚の下に置いてありますが、
処分してしまうのも・・・なので、どうしよう???状態です。

お教室前に鍵の落し物が!

2008-07-28 16:26:13 | 武蔵小山教室情報
昨日のお昼頃お教室の前の道に落ちていました。
日曜なので受講生の皆様ではないとは思いますが、
お心当たりの方はお知らせください。
お部屋の鍵のようなのできっとされているかもしれません。
お教室の階段のところにそのまま置いてはいたのですが、
上がってくる皆様(私も含め)
拾ってくださっては「お教室の生徒さんの?」と2階に上がってきて下さるので、(
現在は看板のところに貼り付けて置いています。
2~3日で出てこなければ派出所に届けようと思います。

今週最後のアクティブコースクラスの作品です

2008-07-25 16:54:42 | 武蔵小山教室情報
「アートマグ」のしんがりは、金曜13:30クラスです。
なかなかさわやか揃いでしょう!

結構好評でしたね~。追加マグカップをご注文の方も多数いらっしゃいました。


今週のアクティブコースは携帯マグカップ柄の作成です。

2008-07-24 16:57:10 | 武蔵小山教室情報

どうです?素敵でしょう~!
今週の「アクティブコース」は「フォトショップエレメンツ6で作る携帯マグ柄」です。
地球温暖化や地震などの気候変動多しで、いまや「eco」が問われていますね。
武蔵小山教室でも「お買いものキャリーバッグ」に次ぐ第2弾で、
地球にやさしい「携帯マグ」の着せ替え柄を取り上げました。
スターバックスなどでもエコタンブラーを販売しているんですね。
スタバタンブラーでなくても、マイカップを持参すると20円引きになるそうです。
このマイカップは完全防水でないので、バックとかにポンと入れてしまうはできませんが、
結構きっちりとしたふたが付いているので、取っ手を持って持ち歩きです。


ご出演のカップは水曜1時半クラスの皆様作成作品です。



携帯用電池ストラップ

2008-07-22 17:17:40 | ☆小さな発見☆
先週からカタログ「パセリ倶楽部」をお配りしていますが、そこにたまたま載っていた「デコキャメ」に
なぜか人気が集中~!
ちょっと大きめの携帯ストラップです。「デコキャメ」はデコレーションをいろいろするところが楽しいらしいのですが、
チョイ面倒な方向け?迷彩柄が新発売~
みんなで頼めば送料割になるので~。ということで、Tomoも頼んでみました。

この中に携帯電話の緊急用充電池があって、↑
携帯電話のバッテリーマークが1本になったら、差し込んで使用できます
通話が終わったら外せば、再使用できるというもの。
通話時間は大体20分だそうです。電池が切れたらそれまでなんですが、
いざ!!という時は急にやってきますので、
いつも携帯につけていて「お守り」にしていると安心ですね。
人気があれば本部でも取り扱うかも~。ちなみに「お守り」らしく
風水の色を選べます。ピンクは「愛情」だそうで。

日本科学未来館

2008-07-21 17:15:37 | とことこおでかけ
夏休みの3連休の方も多いのではないでしょうか?
お教室は基本的には休日でも営業中!
なので、連休ではないのですが、暇を持て余しているお子様を連れて日本科学未来館
行ってきました。
ちょうど翼竜展
開催していて、恐竜好きのちびっこちゃんにはいいかもですね。
(大人もまあまあ楽しめました。
入場料が大人1300円・子供900円とチョイ高めですが、
(常設もそれで見れます。)
東京テレポートから出ている「無料巡回バス」に「割引券」(2名まで/1枚)が
あって、それで1200円・800円になったので

常設展ではインターネットの仕組み(写真)とか最新のロボット、医療技術etc・・・。
をわかりやすく楽しく展示してあります。
(中には「わからない~。」というものもありますが・・・

1階で自由に飲食できるお部屋があるので、
お弁当などなど持ち込み、1日たっぷり遊べますね。
常設展のみは500円。ですが、さまざまな条件で
無料になることもあります。



夏の予定は「e-タイム」で管理です。

2008-07-17 23:23:09 | パソコン使い方あれこれ

いよいよ夏休みが始まりますね。
毎年のことながら学生(特に小学生)を持つお母様方にとっては、
という夏休み(少なくともTOMOにとっては・・・)。でございます。
これが、複数人いらっしゃったら大騒ぎですね。
2~3週前より学校からいただいてくる山のような「お知らせ」の数々・・。
2人のみですが。すでにいっぱいいっぱいのワタシ。

そのほとんどが夏休みの様々な行事予定です。
夏休みはご自分の管理のみならず日々のご家族の「タスクマネージャー」に
なるわけでして・・・。
最近ただでさえぼんやりしてきているのに加え、この暑さ・・・。
携帯に打ち込んだり、手帳に書いたり、でもどっちかにしか書かなかったり、
果ては
どっちも見るのを忘れたり!!あ~もう。いや。
ということで、この夏は「e-タイム」を使うことにしました。
(忙しくなりそうな夏には使ったりしているんです。)

家族それぞれの予定を色分けで、かわいらしいイラストで登録できるので、
書類を見ながら予定を書き込むという、ちょいブルーな作業も
割合楽しめますし、
♪~「今日は何の日?」ふっふ~。♪の
トリビア的情報が日付の下に出るので「ふ~んそうなんだ~。」気分を味わえますね。
と、こうしているのもきっともうすぐ卒業ですね。
そのうち各自ばらばらに予定を管理。
ハハ「海に行こうよ」子達「あ~ごめん。予定合わないわ~。」
その日が待ち遠しいような。そうでないような。。。。

2008年暑中見舞いサンプルのダウンロード

2008-07-16 13:53:31 | パソコン使い方あれこれ
暑い日が続きますね。もう暑中見舞いを~。とも思いましたが、
調べてみますと
7月20日から8月8日までの土用の期間中を「暑中」と言って、
その期間で出す夏の挨拶状を「暑中見舞い」と言うそうですね。
そろそろご用意していてもいいかもの時期なんですね。
ということで、今年も↓
ジャストホーム4で暑中見舞いのサンプルがダウンロードできますよ(無料)
↑からクリックしていただいて、でてきたページのダウンロードのボタン(写真の赤丸の部分)をクリック、


ダウンロードが始まります。(デスクトップに保存しておくといいですね)
ダウンロードが完了したら、「rsm2008.exe」とあるファイルをダブルクリックしてインストールが始まります。

インストールが完了したら、あとは普通にジャストホームを開きましょう。
サンプル選択の時に、右側のはがき君がしゃべっている下の
CDのマークで、通常のサンプルから、夏2008年サンプル用に切り替えることができますよ。

そんなに沢山はないけれど、「いつもので飽きちゃって~」というかたにはお勧めですね。

AU携帯講座☆大好評~!

2008-07-14 18:10:44 | 武蔵小山教室情報
本日13:30~と15:00~で「AU携帯無料講座」を開催いたしました
皆様は御覧になりましたか?
本日の「ズームイン」(目覚ましテレビもとい)で、ホームコンじゅくの他教室がちょうど取り上げられていました。
少数精鋭で携帯の使い方をお教えしている様子が全国放送でながれましたね。

なんだかとってもタイムリーでしたが、
本日武蔵小山教室でも大盛況でした。
何といっても、「テキストがわかりやすいよね~!」
「このテキストが電話についていれば・・・。」
などなどテキストのわかりやすさでした。


ホームページ一部変更しました

2008-07-11 19:22:29 | 武蔵小山教室情報
トップページ「ブログの輪」のリストを変更いたしました。
エクセレントコースで作成するブログですが、なかなかされる方も少なく・・・でした。

が、ここのところまた少しご参加人数が増えてきて、リストも長くなり
「マイブログ」を探すのが見にくくなってきましたので、
ご卒業された方のブログは下の方に移させていただきました。

ブログは半永久的に使えますので~、ぜひ活用していただきたく、
ちょくちょく授業で活用する機会を持って行きたいと思います。
在校生の皆様