11月もあともうわずか・・・。
喪中欠礼のお葉書もちらほら届くようになりました。
「郵便局で喪中はがきって売っていましたっけ?」とあるクラスでご質問がありました。
ちょっと調べましたら、注文で作成・印刷してくれるようですね。
(喪中用に背景だけ印刷されて・・・というのはないようです。)
価格は印刷料金が2,565円(10枚)~+52円(はがき代)で
見積もりの表がありますので計算してみましょう。
これによると、50枚だとはがき代込み+早割り10%適応で6,245円ですね。
そう考えると・・・。
PCでご自分で作成してもいいかもしれませんよ。
不祝儀用のインクジェットはがきには「通常葉書・胡蝶蘭」が52円で売っています。
それにPCで作成した寒中見舞いを印刷してはいかがでしょう。
楽々はがきのソフト代が約5,000円なので、7,600円+インク代です。
今年の楽々はがきは喪中の絵柄もございます。

(2016年になってさらに絵柄が増えた模様・・・。)
背景の絵柄からお好みの絵柄を選んで、
文面も自由に作成できます。
喪中欠礼のお葉書もちらほら届くようになりました。

「郵便局で喪中はがきって売っていましたっけ?」とあるクラスでご質問がありました。
ちょっと調べましたら、注文で作成・印刷してくれるようですね。
(喪中用に背景だけ印刷されて・・・というのはないようです。)
価格は印刷料金が2,565円(10枚)~+52円(はがき代)で
見積もりの表がありますので計算してみましょう。
これによると、50枚だとはがき代込み+早割り10%適応で6,245円ですね。

そう考えると・・・。
PCでご自分で作成してもいいかもしれませんよ。

不祝儀用のインクジェットはがきには「通常葉書・胡蝶蘭」が52円で売っています。
それにPCで作成した寒中見舞いを印刷してはいかがでしょう。
楽々はがきのソフト代が約5,000円なので、7,600円+インク代です。
今年の楽々はがきは喪中の絵柄もございます。

(2016年になってさらに絵柄が増えた模様・・・。)
背景の絵柄からお好みの絵柄を選んで、
文面も自由に作成できます。