kikuのフォトルームで
ブロガーとしても活躍されている土曜10時クラスのkikuさん所属の
「白金写真クラブ」写真展に
行ってきました。


野鳥の貴重な作品他、芸術的な風景画のような作品、
「自然教育園」の四季折々の風景が展開されていまして
拝見するだけでも、ヒーリング効果抜群!素敵な時間を過ごしました

自然教育園で活動されているので、写真展もそこかな~?と思いきや
国立科学博物館で開催していました。
自然教育園は科博の別館的扱いなんですね。
以下道案内

休日の上野公園はとても賑わっていました。

機関車の前のエントランスをくぐり、階段を下りていきます。

すぐの建物が「日本館」ですが、地下通路を通り、「地球館」に入っていき、
エスカレータで1階へ。

さらにまっすぐ進むと突き当りに案内板が

ここを左手に曲がります。

レストラン入口から入り、すぐのところでしたよ
写真展は入場無料ですが、国立科学博物館に入場する際には
入場料がかかりますが(大人・大学生 620円)
高校生以下と65歳以上は無料です
ブロガーとしても活躍されている土曜10時クラスのkikuさん所属の
「白金写真クラブ」写真展に
行ってきました。



野鳥の貴重な作品他、芸術的な風景画のような作品、
「自然教育園」の四季折々の風景が展開されていまして

拝見するだけでも、ヒーリング効果抜群!素敵な時間を過ごしました


自然教育園で活動されているので、写真展もそこかな~?と思いきや
国立科学博物館で開催していました。
自然教育園は科博の別館的扱いなんですね。



休日の上野公園はとても賑わっていました。

機関車の前のエントランスをくぐり、階段を下りていきます。

すぐの建物が「日本館」ですが、地下通路を通り、「地球館」に入っていき、
エスカレータで1階へ。

さらにまっすぐ進むと突き当りに案内板が


ここを左手に曲がります。

レストラン入口から入り、すぐのところでしたよ

写真展は入場無料ですが、国立科学博物館に入場する際には
入場料がかかりますが(大人・大学生 620円)
高校生以下と65歳以上は無料です
